• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

自発的参加型森林保全プログラムにおけるインセンティブ設計に関する研究

Research Project

Project/Area Number 25870362
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

三谷 羊平  京都大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (70647172)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywordsインセンティブ設計 / 森林保全 / フィールド実験 / 実験経済学 / ラボ実験
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、顕示データを用いて森林所有者のインセンティブプログラムへの自発的参加行動を実証分析し、所有者の行動原理を理解した上で、森林生物多様性保全に適したメカニズムをデザインし、ラボ及びフィールド実験を用いてその効果を検証する。
2014年度の主な課題は、実験経済学の手法を用いて、生物多様性保全に適したインセンティブプログラムの設計を行うことであった。
昨年度から引き続き、経済実験を用いて、生物多様性の供給者としての私有地所有者を対象に、効率的な生物多様性保全を促す制度設計を検討した。第一に、理論モデルを用いて「連続した保全地域の確保」と「十分な保全地域の確保」に寄与する階層的集積ボーナスメカニズムを提案した。第二に、実験室実験を用いて階層的集積ボーナスメカニズムの性能を検討した結果、補助金支払などの制度を設計する際には、戦略的に政策のスケールを設定することが、「保全地域の連続性」及び「所有者間の協調を促す」という観点から、重要になりうることを示した。これらの成果を論文にまとめ、査読付き国際学会や国際ワークショップにて研究成果を報告した。第三に、具体的に協調を高めうる政策スケールを検討するため愛媛県久万高原町にて予備調査及びフィールド実験を実施した。予備的な分析結果から、農山村における自治会という既存の社会的ネットワークの有用性が示唆された。
さらに、昨年度までの成果が複数の査読付き学術雑誌や書籍に出版された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

昨年度までの成果をまとめた論文が国際学術雑誌に出版されるなど、データの実証分析や予備的調査をもとにした成果の整理は順調に進展している。理論分析及びラボ実験をベースにしたあらたなメカニズムの検討に関しては、追加実験などを実施し、これまでの成果を論文としてまとめ国際学会などでの報告した。現在、学会などで得たコメントをもとに論文の精緻化と投稿準備に取り組んでいる。さらに、来年度の課題となるフィールド実験に関しても、予備実験を実施するなど順調に進展しているといえる。今後は、結果の分析、結果の報告、共同研究者との議論などを積み重ね、行動経済学的知見を考慮したインセンティブプログラムの提言を行う。

Strategy for Future Research Activity

申請時の年次計画に基づき、今後の研究を推進する。メカニズムを検討する理論分析とラボ実験に関しては、予定通り進んでおり、引き続き論文の投稿準備を進める。所有者の行動データの分析から、所有者の行動原理に関する行動経済学的知見を整理する点に関しては、分析の精緻化を行い、論文を執筆する。また、分析や共同研究者との議論にて明らかになってきた課題に関して、追加的なラボ実験及びフィールド実験を行い、全体的な成果の整理を進める。

Causes of Carryover

フィールド実験の実施準備に必要な予算を確保するため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

フィールド実験の実施準備及び実験の実施に必要な経費に使用する。

  • Research Products

    (9 results)

All 2015 2014

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Effect of the announcement of conservation area and financial targets on charitable giving for forest conservation: A natural field experiment study in East Asia2015

    • Author(s)
      Yohei Mitani, Koichi Kuriyama, and Takahiro Kubo
    • Journal Title

      The Routledge Handbook of Environmental Economics in Asia

      Volume: 18 Pages: 369-378

  • [Journal Article] Forest owners’ participation in voluntary biodiversity conservation: What does it take to forego forestry forever?2015

    • Author(s)
      Yohei Mitani and Henrik Lindhjem
    • Journal Title

      Land Economics

      Volume: 91 Pages: 235-251

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Describing Local Community Characteristics in Japanese Rural Villages: A community survey result and its application to explaining non-industrial private forest owners’ behavior2015

    • Author(s)
      Yohei Mitani, Kohei Suzuki, Kana Moriyama, and Nobuyuki Ito
    • Journal Title

      Natural Resource Economics Review

      Volume: 20 Pages: 85-95

    • Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Hypothetical Bias Reconsidered: Payment and Provision Uncertainties in a Threshold Provision Mechanism2014

    • Author(s)
      Yohei Mitani and Nicholas E. Flores
    • Journal Title

      Environmental and Resource Economics

      Volume: 59 Pages: 433-454

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Using ecological information in choice experiments to value ecosystem services restoration programmes in East Asia2014

    • Author(s)
      Yohei Mitani and Ståle Navrud
    • Journal Title

      Handbook on the Economics of Ecosystem Services and Biodiversity

      Volume: 21 Pages: 391-406

  • [Presentation] Designing Incentives for Private Wildfire Risk Mitigation2014

    • Author(s)
      三谷羊平
    • Organizer
      第27回日本リスク研究学会年次大会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2014-11-30
  • [Presentation] The Economics of Biodiversity: Valuation and Mechanism Design2014

    • Author(s)
      三谷羊平
    • Organizer
      JaLTER (Japan Long-Term Ecological Research Network)
    • Place of Presentation
      京都大学芦生研究林
    • Year and Date
      2014-09-29
    • Invited
  • [Presentation] Hierarchical Agglomeration Bonus for Private Land Conservation2014

    • Author(s)
      Yohei Mitani
    • Organizer
      16th Annual CU Environmental and Resource Economics Workshop
    • Place of Presentation
      Colorado, USA
    • Year and Date
      2014-09-12
  • [Presentation] The Effects of Ecological Information Provision on Preferences for Ecosystem Restoration2014

    • Author(s)
      Yohei Mitani
    • Organizer
      Fifth World Congress of Environmental and Resource Economists
    • Place of Presentation
      Istanbul, Turkey
    • Year and Date
      2014-07-02

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi