• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

中性子捕捉療法後組織に生じるDNA二本鎖切断のγH2AXによる検出

Research Project

Project/Area Number 25870382
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

近藤 夏子  京都大学, 原子炉実験所, 助教 (00582131)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Keywords中性子捕捉療法 / DNA二本鎖切断 / 正常脳 / 脳腫瘍 / γH2AX
Research Abstract

ヌードマウスに生理食塩水(生食)または10B-para-boronophenylalaine(BPA)を投与後、中性子線を照射した。生食投与群には物理線量で2.0Gy、BPA投与群には4.6Gyが正常脳に照射された。30分後、正常脳に生じたγH2AXの数は生食投与群、BPA投与群ともに1つの細胞あたり5-6個であった。24時間後正常脳に残存したγH2AXの数は生食群で1つの細胞あたり2個、BPA投与群では3.5個であった。24時間後にみられた生食群とBPA群のγH2AXの数の差は中性子と硼素が反応したNα反応によって生じたDNA二本鎖切断によるものだと考えられる。一方正常脳に中性子線照射のときに付与されるγ線(1.1Gy)を照射した場合、30分後のγH2AXは細胞1つあたり2.7個、24時間後は検出できなかった。この結果よりγ線によって生じたDNA二本鎖切断は24時間後には修復されていたと考えられる。中性子線照射後、生食群に24時間後残っていたγH2AXは中性子線と窒素または水素の反応によって生じたDNA二本鎖切断と考えられる。
脳腫瘍モデルのマウスに生食、またはBPA投与後中性子線を照射した結果、24時間後脳腫瘍組織に残存しているγH2AXは細胞1つあたり生食群では0、BPA投与群では3.3個であった。24時間後にみられた生食群とBPA群のγH2AXの数の差は中性子と硼素が反応したNα反応によって生じたDNA二本鎖切断によるものだと考えられる。生食群に24時間後γh2AXが残っていなかったことは腫瘍組織ではγ線、中性子線と窒素または水素の反応によって生じたDNA二本鎖切断が修復されたことを意味している。
腫瘍組織においても中性子と硼素が反応したNα反応によって生じたDNA二本鎖切断が残存していたことは腫瘍を細胞死に導く可能性が高まり臨床的に抗腫瘍効果をもたらすと考えられる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

マウス脳腫瘍移植モデル、マウス正常脳の中性子線照射後のγH2AXの数を計測し、定量化できた。

Strategy for Future Research Activity

論文を作成する予定である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2013

All Presentation (4 results)

  • [Presentation] Detection of γH2AX foci in mouse brain tissue after neutron capture therapy2013

    • Author(s)
      Natsuko Kondo
    • Organizer
      6th Trilateral BNCT meeting between Taiwan and Japan
    • Place of Presentation
      Taiawan
    • Year and Date
      20131213-20131213
  • [Presentation] 中性子捕獲反応後組織に生じるDNA二本鎖切断のγH2AXによる検出2013

    • Author(s)
      近藤夏子
    • Organizer
      日本放射線腫瘍学会
    • Place of Presentation
      青森
    • Year and Date
      20131018-20131020
  • [Presentation] Detection of γH2AX foci in mouse brain tissue after neutron capture therapy2013

    • Author(s)
      Natsuko Kondo
    • Organizer
      7th Young Researchers BNCT meeting
    • Place of Presentation
      Granada, Spain
    • Year and Date
      20130923-20130926
  • [Presentation] 中性子捕獲反応後組織に生じるDNA二本鎖切断のγH2AXによる検出2013

    • Author(s)
      近藤夏子
    • Organizer
      中性子捕捉療法学会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      20130907-20130908

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi