• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

咬合と咀嚼機能が創る健康長寿に関する10年間のコホート研究

Research Project

Project/Area Number 25870411
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

榎木 香織  大阪大学, 歯学部附属病院, 医員 (30632145)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Keywords健康長寿 / 口腔機能 / 高齢者 / 長期コホート研究
Research Abstract

本研究は、10年前に調査を行った平均65歳の一般市民を対象に追跡調査を行い、口腔機能と全身の健康状態の変化を比較し、口腔機能が全身の健康に及ぼす影響を明らかとすることを目的としている。平成25年度は、平成15年に歯や義歯の状態を確認し、咬合力、咀嚼能力、唾液分泌速度などを測定し、データが保管されている大阪府老人大学講座の元受講生約600名について、追跡調査への参加を呼び掛け、研究参加への同意が得られた224名について調査を行った。現在データを入力が終了し、平成26年度の追跡調査を行うために、平成16年度の元受講生約600名について、追跡調査を呼び掛ける準備を行っている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

計画よりは被験者数が少ないが、おおむね計画通りに研究は進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

平成16年に歯や義歯の状態を確認し、咬合力、咀嚼能力、唾液分泌速度などを測定し、データが保管されている大阪府老人大学講座の元受講生約600名について、追跡調査への参加を呼び掛け、研究参加への同意が得られた者を対象に調査を行う。現在、その準備中である。
随時、学会での発表も予定している。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

被験者数が予定していた人数より少なかったことが考えられる。
被験者数をできるだけ増やすために、繰り返し案内を送付する。

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi