2014 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
25870530
|
Research Institution | Nagasaki University |
Principal Investigator |
宇野 直輝 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 助教 (60624781)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | MLPA |
Outline of Annual Research Achievements |
MLPA (Multiplex ligation-dependent probe amplification) のライゲーション非依存的経路を論文として報告した(Ligation-independent mechanism of multiplex ligation-dependent probe amplification. Anal Sci. 2014;30(8):805-10)。この報告は、ライゲーション依存的と考えられていたMLPA反応の基本概念とその結果の解釈に再考を求める論文として評価され、日本分析化学会からHot Article Awardを受賞した。このライゲーション非依存的経路はMLPAの目的産物がPCR単独で増幅可能なことを意味しており、迅速かつ簡易な新しい核酸増幅方法として有用性が期待できる。我々は、迅速性が求められる微生物の検出にこのライゲーション非依存的増幅を応用し、肺炎球菌のキノロン耐性遺伝子を検出することに成功した。その論文を現在執筆中であり、次年度には発表予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
MLPA (Multiplex ligation-dependent probe amplification) 反応がハイブリダイゼーションとライゲーションを行わずに進行するという理論を実証した。このライゲーション非依存的経路による増幅反応(Ligation-independent probe amplification)は、MLPAの目的産物をハイブリダイゼーションとライゲーションを行わずに増幅する画期的方法であり、目的に掲げた通り迅速かつ簡便な方法である。また、MLPAの一塩基を区別する特異性がライゲーションではなくPCRの条件によって決まることを明らかにし、PCR条件の最適化によって、Ligation-independent probe amplificationによる肺炎球菌キノロン耐性変異の検出に成功した。しかしながら、目的と計画に掲げたマルチプレックス化と等温反応は部分的にしか達成できていない。
|
Strategy for Future Research Activity |
MLPAのライゲーション非依存的機序は論文として報告したが、その臨床応用はまだ報告していないため、肺炎球菌のキノロン耐性遺伝子の検出に応用したことを論文として報告する。また、目的に掲げたコピー数解析と染色体構造変化検出のために、ヒトゲノムに対してワークする条件を決定することが今後の課題である。
|
Causes of Carryover |
論文投稿から受理までに長期間を要したため、研究の進行が遅延した。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
二つ目の論文の投稿経費と残された実験の物品費用に充てる。
|
Research Products
(2 results)