2013 Fiscal Year Research-status Report
小児OSASの陥没呼吸と胸郭変形に関する流体構造連成解析を用いた気道通気状態評価
Project/Area Number |
25870566
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
|
Research Institution | Kagoshima University |
Principal Investigator |
深水 篤 鹿児島大学, 医学部・歯学部附属病院, 助教 (20452948)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | 気道通気状態 / 漏斗胸 / 流体構造連成解析 |
Research Abstract |
新しい気道通気状態の評価方法の確立による小児閉塞性睡眠時無呼吸症候群(OSAS)の治療成績の向上と医科領域の疾患で原因不明とされている漏斗胸の原因因子として上気道通気障害の影響を明らかにすることを目的に研究を行った。 その結果、気道周囲の組織要素の組込み、呼吸圧力、周囲組織の重力の影響を加えた上気道3次元モデルの流体構造連成解析を用いて、より生体に近い上気道通気状態の評価方法を確立できた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
最も難解と考えられていた、流体構造連成解析の構築が可能となったため、研究計画は順調に進んでいる。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後は、より多くのデータが必要になる。 そのため、学会発表、論文発表などをとおして、国内外から研究協力できる体制を整えたいと考えている。
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
データの収集が十分できなかった。 そのため、学会発表の機会が少なくなり、データ収集の補助業務も少なくなり、その結果、次年度使用額が生じた。 今年度は前年度できなかったデータ収集を行うことでその額を使用する予定である。
|
-
[Journal Article] 小児閉塞性睡眠時無呼吸症候群への流体構造連成解析を用いた上気道通気状態シミュレーションの臨床応用2014
Author(s)
岩崎智憲, 武元嘉彦, 稲田絵美, 佐藤秀夫, 深水 篤, 菅 北斗, 齊藤一誠, 原田みずえ, 加治 建, 覚野恵梨子, 嘉ノ海龍三, 山崎要一
-
Journal Title
日本歯科医学会誌
Volume: 32
Pages: 39-43
Peer Reviewed