• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

微表情計測に基づく心理的不安定状態推定システムの構築

Research Project

Project/Area Number 25870570
Research InstitutionTokyo University of Agriculture and Technology

Principal Investigator

赤木 康宏  東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 特任准教授 (90451989)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Keywords表情認識 / 微表情 / トラッキング / 3次元点群
Outline of Annual Research Achievements

本研究では,高精度な形状計測手法を用いて計測した顔の形状データに基づき,顔の一部に短時間かつ微差な動きとして表れるとされている,微表情と呼ばれる現象を認識するための手法を研究・開発した.微表情は,動揺等の人間の内部状態の変化に応じて,表情の僅かな差異として出現するという報告があり,これを認識することができれば,機械による人間理解に有用な情報として活用できる.
本研究では,この微表情の表れる部位を実験的に特定し,簡易的な,顔形状情報を用いた人間の内部状態の推定試験を行い,その結果を検証した.具体的には,顔形状を高精度かつ高密度に計測した結果を用いて,人間の内部状態と連動した,微小かつ特定の部位に生じる運動を発見するための手法として,機械学習による顔の運動特徴の学習および認識手法を構築した.
その結果,本研究で被験者に与えた課題に関して,高精度に顔の運動を記録したデータを用いることで,人間の内部状態と連動した特徴の現れる部位を定め,約75%の精度で,これを推定することができた.一方で,顔形状の計測における平均誤差が数mm,またフレームレートを20fpsに低下させた状態では,微表情の認識が困難であるという結果を得た.この結果から,微表情の実用的な認識には,顔形状の計測誤差1mm以下,100fps以上の高フレームレートが必要であるという結果を得た.

  • Research Products

    (1 results)

All 2014

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] A method of micro facial expression recognition based on dense facial motion data2014

    • Author(s)
      Yasuhiro Akagi, Hiroshi Kawasaki
    • Organizer
      22nd WSCG International Conference on Computer Graphics, Visualization and Computer Vision
    • Place of Presentation
      Plzen, Czech Republic
    • Year and Date
      2014-06-02 – 2014-06-05

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi