• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

食用油摂取による脳卒中ラット寿命短縮での18:1脂肪酸の役割

Research Project

Project/Area Number 25870606
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Research InstitutionGifu Pharmaceutical University

Principal Investigator

立松 憲次郎  岐阜薬科大学, 薬学部, 助教 (70381720)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords脳卒中予防 / 寿命短縮 / 18:1 脂肪酸
Research Abstract

菜種油をはじめとした特定の油脂を脳卒中易発症性高血圧ラット(SHRSP)に摂取させると、その寿命が著しく短縮する。本研究ではいくつかの食用油でSHRSPの寿命短縮を示す原因について、18:1脂肪酸が関与する可能性を検討した。当該年度では以下の2点について検討を行った。
1.菜種油を完全水添処理することにより、18:1オレイン酸をほとんど含まない完全水添菜種油(FHCO)を作成し、これをSHRSPに摂取させて1%食塩水負荷の条件で寿命を測定したところ、実験期間中に致死性の脳卒中で死亡した個体は観察されなかった。FHCOを摂取したSHRSPは致死性脳卒中の原因となる高血圧に対して低下作用が認められた。また、菜種油摂取で観察される血中脂質含量の増加が抑制されることも観察されており、FHCOの摂取は高血圧を含めたSHRSPの一連の病態を改善できる可能性が示唆された。
2.18:1オレイン酸を多く含む高オレイン酸菜種油を用意し、これをSHRSPに摂取させ0.5%食塩水負荷で寿命を測定した結果、菜種油を摂取したSHRSPと比べて寿命をさらに10%短縮させた。
これらの結果から、同じ菜種油を起源とする油脂で18:1脂肪酸の増減させることにより、SHRSPの寿命もそれに対応して変化することが明らかとなり、原因物質の一つとして考えられることが明らかとなった。また、1の結果からは菜種油の完全水添処理により、血圧減少や血中脂質含量低下作用を含む脳卒中予防効果が生じることが明らかとなった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

当該研究では以下の三つの内容を明らかとするために検討を行った。
1.油脂によるSHRSP寿命短縮要因として、18:1脂肪酸の関与を検討する。
2.SHRSPの病態(寿命短縮)進行における18:1脂肪酸の役割を解析する。
3.18:1脂肪酸と植物ステロールの過剰摂取による他の有害作用の可能性を検討する。
今年度においては、寿命測定実験の結果から、18:1脂肪酸とSHRSPの寿命との相関をはっきりと確認できた。つまり、1について明確に確認することができた。また、併せて、完全水添処理について脳卒中予防作用の可能性を見出した点も含めると、予想以上の結果を得ることをできたと認識している。次年度においては2に関する内容を明らかにしていくとともに、3についても検討を開始したいと考えている。

Strategy for Future Research Activity

今後は以下の3点について検討を行う。
1) 18:1脂肪酸がSHRSPの寿命短縮においてどのような役割を示すかを明らかにするために、寿命測定と同じ条件下で核種臓器における脂質蓄積量、遺伝子発現量等を解析し、今まで明らかとしてきた血圧減少、血中脂質低下などがどのようなメカニズムで引き起こされるかを明らかにする。
2) リパーゼやアルカリで処理したキャノーラ油には寿命短縮活性が消失する現象を、18:1脂肪酸の分子系による吸収などの違いから説明するために、C-14標識したオレイン酸又はエライジン酸を用意し、これらの遊離脂肪酸型とトリアシルグリセロール型で、SHRSPラットでの吸収、臓器蓄積性並びに排泄速度を調べて、活性消失が動態の違いによると説明できるを検討する。
3) 今までSHRSPラットで認められた有害作用の種や系統を超えた恒久性を検討するため、正常型のラット又はマウスを用いて18:1脂肪酸と植物ステロールを過剰摂取させ、これらの動物が血圧上昇や腎障害などの有害変化を再現できるか観察する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

学生アルバイトについて、学内からクレームが来たため、雇用できなくなった。
次年度以降の謝金も含めて、物品費に回して消費する予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2013 Other

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] 高融点油脂を摂取した脳卒中ラットの寿命短縮効果について2013

    • Author(s)
      立松 憲次郎、宮澤 大介、大原 直樹、奥山 治美
    • Organizer
      第22回脂質栄養学会大会
    • Place of Presentation
      高知会館
    • Year and Date
      20130906-20130907
  • [Presentation] 菜種油の脳卒中ラット寿命短縮活性における完全水添処理の影響

    • Author(s)
      立松 憲次郎、宮澤 大介、大原 直樹、奥山 治美
    • Organizer
      第4回機能性食品研究会
    • Place of Presentation
      グランベール岐山

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi