• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

思春期の偏った食生活が将来の勃起機能に与える影響

Research Project

Project/Area Number 25870611
Research InstitutionNagoya City University

Principal Investigator

堀田 祐志  名古屋市立大学, 薬学研究科(研究院), 助教 (90637563)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords小児 / 勃起機能 / フルクトース / コレステロール / 食生活 / 終末糖化産物
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、小児期の過剰なフルクトース摂取やコレステロール摂取が将来の勃起機能にどのような影響を与えるのか明らかにすることを目的とした。これまでの研究から、4週齢の若齢ラットを用いて、フルクトース水(5%、10%)を8週間与えることで勃起機能が有意に低下することを明らかにした。勃起機能の低下の機序を探るため、フルクトース過剰摂取による終末糖化産物(advanced glycation end products; AGEs)の蓄積に着目し検討を進めた。その結果、陰茎海綿体中でAGE特異的受容体(receptor for AGE; RAGE)、酸化ストレス関連因子であるNADPH oxidase 1,2,4、炎症関連因子であるIL-6のmRNA発現量が有意に増加することを明らかとした。そこで次に、10%フルクトース水に加えて、AGE生成阻害物質であるアミノグアニジンを毎日経口投与したラットを作成し勃起機能の評価を行った。アミノグアニジンを毎日投与したラットの勃起機能は10%フルクトース水を投与していたラットに比べて有意な改善が見られた。さらに、フルクトース過剰摂取による勃起機能の低下が過剰摂取をやめた後も持続するのか検討した。その結果、フルクトース過剰摂取後に通常水に戻して8週間飼育したラットでは勃起機能に改善が見られることを明らかにした。一方、2%コレステロール含有の餌を8週間小児ラットに与えても勃起機能に影響は見られなかった。
以上のことから小児期のフルクトース過剰摂取は将来の勃起機能を低下させること、その原因にはAGEの蓄積を介した酸化ストレスの経路が関与することが示唆された。小児期のフルクトースの過剰な摂取は早期から避けるべきであると考えられる。

  • Research Products

    (4 results)

All 2016 2015

All Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] フルクトース過剰摂取によるEDの予後について -小児ラットを用いた検討-2016

    • Author(s)
      中村大学、堀田祐志、矢萩 亮、片岡智哉、前田康博、川出義浩、木村和哲
    • Organizer
      第16回日本Men’s Health医学会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2016-07-08 – 2016-07-10
  • [Presentation] 小児期のフルクトース過剰摂取は将来の勃起機能を障害する。―終末糖化産物の産生を指標としたラットによる検討―2016

    • Author(s)
      堀田祐志、中村大学、矢萩 亮、片岡智哉、前田康博、川出義浩、木村和哲
    • Organizer
      第16回日本抗加齢医学会総会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2016-06-10 – 2016-06-12
  • [Presentation] Inhibition of advanced glycation end products prevents erectile dysfunction caused by excessive administration of fructose from childhood in rats2016

    • Author(s)
      Yuji Hotta, Daigaku Nakamura, Ryo Yahagi, Tomoya Kataoka, Yasuhiro Maeda, Yoshihiro Kawade, Kazunori Kimura
    • Organizer
      18th ESSM congress 2016
    • Place of Presentation
      Madrid
    • Year and Date
      2016-02-04 – 2016-02-06
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 小児期のフルクトース過剰摂取が勃起機能に与える影響- 終末糖化産物の阻害剤を用いた検討 -2015

    • Author(s)
      中村大学、堀田祐志、矢萩 亮、片岡智哉、前田康博、川出義浩、木村和哲
    • Organizer
      日本性機能学会第26回学術総会・第25回日本性機能学会西部総会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2015-09-18 – 2015-09-20

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi