2017 Fiscal Year Annual Research Report
Development and Evaluation of a Musical Composition Learning Game Suitable for an Elementary School Curriculum
Project/Area Number |
25870644
|
Research Institution | The University of Kitakyushu |
Principal Investigator |
佐藤 貴之 北九州市立大学, 基盤教育センター, 教授 (90310979)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 作曲 / 教育システム / ウェブシステム / 児童 |
Outline of Annual Research Achievements |
今年度は、小学校の学習指導要領や類似の音楽教育書籍をもとに、昨年度開発したウェブ版作曲学習システムが実際の小学校の音楽の教科教育で利用できるか否かを検証した。開発したシステムでは、四分音符、八分音符、四分休符、八分休符、四分の四拍子、ト音記号のドから一オクターブ上のレまで実現し、学習指導要領にある〔共通事項〕にある項目の全てを実現したわけではないものの、小学校における作曲授業の指導事例調査から、作曲に必要な機能を実装していることがわかった。また、児童の作曲活動過程で、即興的な表現と試行錯誤、創意工夫が自然にできる必要があることがわかった。その後、ウェブ版の作曲学習システムを実際の小学生に利用してもらい、ユーザビリティ評価を行った。直感的にシステムを操作できるかという観点においては、作曲やスライド作成時に配置するキャラクタの削除方法がわかりにくく、システムを改善すべきであることが明らかになった。また、被験者の小学生に授業で想定される分量の作曲、および、スライド作成課題を提示したところ、45分程度で完了できることを確認した。これにより、実際の授業時間内でシステムを用いた作曲指導を行えることがわかった。利用した小学生からは、シャープやフラットなどを実装してほしいこと、スライドのキャラクタの大きさを児童が変更できる方がよいという評価があった。さらに、開発した作曲学習システムをウェブ上で公開し、広く利用してもらう仕組みを作った。
|
Remarks |
上記は、開発したウェブ版の作曲学習システムがあるURLである。
|