• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

細胞内リン脂質輸送の制御機構とミトコンドリア機能との関連性

Research Project

Project/Area Number 25870668
Research InstitutionDokkyo Medical University

Principal Investigator

堀端 康博  獨協医科大学, 医学部, 助教 (80392116)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywordsリン脂質 / ミトコンドリア / 脂質輸送 / 呼吸鎖
Outline of Annual Research Achievements

ホスファチジルコリン(PC)はミトコンドリア膜の主要な構成成分であるが、ミトコンドリア自身はPCを生合成できない。そのため、細胞内には小胞体やゴルジ体などで合成されたPCをミトコンドリアへ運ぶ細胞内脂質輸送機構が存在すると考えられてきたが、分子レベルでのメカニズムの詳細は未だ不明な点が多い。以前、申請者はN末端にミトコンドリア移行配列を、C末端に脂質輸送ドメインを有するタンパク質StarD7を見出し、本タンパク質がミトコンドリアへPCを輸送する活性を持つことを見出した。本研究ではStarD7をノックダウン(KD)またはノックアウト(KO)し、ミトコンドリアのリン脂質組成への影響を解析するとともに、ミトコンドリアの機能や形態形成への影響についても解析した。
Hepa-1細胞のStarD7をsiRNAでKD後、ミトコンドリア呼吸および複合体の活性をリアルタイム測定した。その結果、StarD7の発現低下により酸素消費および複合体の活性が低下した。また、複合体I、II、IIIのタンパク質量には変化がなかったが、複合体IVは有意に減少していた。次にCRISPR/Cas9を用いてStarD7がKOされたHepa-1細胞を樹立した。KO細胞では細胞内ATPや細胞増殖の低減および複合体IVの不安定化が見られた。KDおよびKO細胞からミトコンドリアを単離後、リン脂質をLC-MS/MSで解析した。その結果、ミトコンドリアのPC量の減少とPE量の増大が見られた。ミトコンドリアの形態を電子顕微鏡で調べたところ、StarD7のKDおよびKOによって内部クリステ構造の消失が見られた。一方、クリステ形成に重要と言われるOpa1の量やプロセシングには変化がなかった。以上から、StarD7はミトコンドリアのリン脂質や機能の恒常性及び形態形成において重要な役割を果たしていると考えられた。

  • Research Products

    (4 results)

All 2016 2015 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Int'l Joint Research] UCLA/David Geffen School of Medicine/Department of Human Genetics(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      UCLA/David Geffen School of Medicine/Department of Human Genetics
  • [Journal Article] Transcriptional suppression of CTP:phosphoethanolamine cytidylyltransferase by 25-hydroxycholesterol is mediated by nuclear factor-Y and Yin Yang12015

    • Author(s)
      (1)Ando H., Aoyama, C., Horibata, Y., Satou, M., Mitsuhashi, S., Itoh, M., Hosaka, K., and Sugimoto, H.
    • Journal Title

      Biochem. J.

      Volume: 471 Pages: 369-379

    • DOI

      10.1042/BJ20150318

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] StarD7によるミトコンドリアのホスファチジルコリン組成および機能と形態形成の維持2016

    • Author(s)
      堀端康博、伊藤雅彦、Peixiang Zhang、 Laurent Vergnes、安戸博美、青山智恵子、Karen, Reue、杉本博之
    • Organizer
      第58回日本脂質生化学会
    • Place of Presentation
      秋田
    • Year and Date
      2016-06-09 – 2016-06-10
  • [Presentation] 膵臓β細胞株βTC3を用いたスタチンによる糖尿病発症機序の解明2015

    • Author(s)
      堀端康博、Peixiang Zhang、Karen Reue
    • Organizer
      第38回分子生物学会年会/第88回日本生化学大会合同大会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2015-12-01 – 2015-12-04

URL: 

Published: 2017-01-06   Modified: 2022-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi