• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

統合失調症患者におけるレジリエンスとその生物学的基盤

Research Project

Project/Area Number 25870713
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

内田 裕之  慶應義塾大学, 医学部, 講師 (40327630)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Keywordsレジリエンス / 統合失調症 / 回復
Outline of Annual Research Achievements

統合失調症患者におけるレジリエンスに影響する心理社会的因子について包括的に検討した報告はなく、さらには、その生物学的基盤に関するデータも不足している。本横断研究では、統合失調症患者を対象に、レジリエンスの程度と関連する因子について検証した。
本研究には、臨床的に安定した統合失調症患者60名が参加した(平均年齢45.9±10.0歳、男性37%、平均罹病期間18.9±10.6年)。同患者群におけるレジリエンス総点の平均点は110±25点(範囲:46-170点、高得点ほど高いレジリエンスを反映)であった。レジリエンス総点と、人口動態的指標および種々の心理的尺度との相関関係に関する検討では、正の相関を示したのがPearsonの積率相関係数で自尊感情(r=.703,p<0.000)、スピリチュアリティ(r=.626,p<0.000)、生活の質(r=.564,p<0.000)であり、負の相関を示したのがSpearmanの順位相関係数で絶望感(r=-.477,p<0.000)と内面化された偏見(r=-.391,p=0.002)であった。一方、レジリエンス総点と生物学的指標との相関関係に関する検討では、血中BDNF、ACTH、コルチゾール、高感度CRPおよび唾液中αアミラーゼとの間に有意な相関は認めなかった。
本研究により、統合失調症患者におけるレジリエンスと関連が深い心理的因子が同定されたことで、将来的に同患者群におけるレジリエンスの向上を目的とした介入への応用が期待される(例:内面化された偏見の軽減を通じたレジリエンスの向上など)。一方、本研究において調査した生物学的指標とレジリエンスとの間に有意な関連は見られず、同患者群におけるレジリエンスの生物学的基盤については今後さらなる検討が必要である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2015 2014

All Presentation (5 results)

  • [Presentation] A systematic review of evidence on resilience research in schizophrenia and future directions2015

    • Author(s)
      Mizuno Y, Hofer A, Suzuki T, Mimura M, Fleischhacker W, Uchida H
    • Organizer
      15th International Congress on Schizophrenia Research
    • Place of Presentation
      Colorado Springs, United States
    • Year and Date
      2015-04-01 – 2015-04-01
  • [Presentation] 統合失調症および双極I型障害患者における自覚的レジリエンスと宗教性/スピリチュアリティ:横断研究2015

    • Author(s)
      水野裕也、Alex Hofer、鈴木健文、三村將、W. Wolfgang Fleischhacker、内田裕之
    • Organizer
      第34回日本社会精神医学会
    • Place of Presentation
      富山国際会議場(富山県富山市)
    • Year and Date
      2015-03-05 – 2015-03-05
  • [Presentation] Biological and clinical correlates of resilience in patients with schizophrenia: a cross-sectional study2014

    • Author(s)
      Mizuno Y, Hofer A, Fleischhacker WW, Uchida H
    • Organizer
      53rd American College of Neuropsychopharmacology Annual Meeting
    • Place of Presentation
      Phoenix, United States
    • Year and Date
      2014-12-10 – 2014-12-10
  • [Presentation] 統合失調症患者のレジリエンスと関連する生物学的・臨床的要因:横断研究2014

    • Author(s)
      水野裕也,鈴木健文,Alex Hofer,W. Wolfgang Fleischhacker,櫻井準,新福正機,藤井和人,三村將,内田裕之
    • Organizer
      第24回日本臨床精神神経薬理学会/第44回日本神経精神薬理学会合同年会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2014-11-20 – 2014-11-20
  • [Presentation] Clinical and biological correlates of resilience in patients with schizophrenia: A cross-sectional study2014

    • Author(s)
      Mizuno Y, Suzuki T, Hofer A. Fleischhacker WW, Uchida T, Yoshida K, Sakurai H, Watanabbe K, Mimura M, Uchida H
    • Organizer
      29th Collegium Internationale Neuro-Psychopharmacologium
    • Place of Presentation
      Vancouver, Canada
    • Year and Date
      2014-06-24 – 2014-06-24

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi