• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

経鼻投与型機能性ペプチド修飾神経指向性ナノキャリアの開発と脳神経疾患治療への応用

Research Project

Project/Area Number 25870767
Research InstitutionTokyo University of Pharmacy and Life Science

Principal Investigator

金沢 貴憲  東京薬科大学, 薬学部, 助教 (60434015)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
KeywordsNose-to-Brain / 高分子ミセル / 細胞透過性ペプチド / 脳内デリバリー / 脳虚血再灌流障害 / 脳血管障害
Outline of Annual Research Achievements

昨年度までに、3種類の機能性ペプチド修飾ナノキャリアを合成し、それらの神経細胞への取り込み効率ならびに経鼻投与後の脳への送達効率について検討した。今年度は、脳神経系疾患治療への応用を目指し、脳神経疾患モデル動物を用いて、最も高い脳への送達効率を示した細胞透過性ペプチド修飾高分子ミセルナノキャリア(以下ナノキャリア)と経鼻投与を用いた脳内薬物デリバリー法による治療効果について検討した。
脳神経疾患には脳虚血再灌流障害を選択し、栓糸法により一過性中大脳動脈閉塞(t-MCAO)ラットを作製した。薬物には脳神経保護作用が期待されるシクロスポリンA(CsA)を用いた。再灌流前のt-MCAOラットに、CsA溶液およびCsA封入ナノキャリアを経鼻投与(CsA量として1 mg/kg)し、再灌流22時間後における脳の梗塞巣割合、浮腫による脳湿重量の変化率、脳組織内のTNF-α産生量および神経学的スコアを評価した。このとき、ポジティブコントロール群としてCsA溶液の腹腔内投与群(CsA量として10 mg/kg)についても検討した。その結果、未処置群に比べ、いずれのCsA投与群においても梗塞巣、TNF-α産生量、浮腫および神経学的スコアの著明な改善が認められ、特にCsA封入ナノキャリアの経鼻投与群では、ポジティブコントロール群であるCsA溶液の腹腔内投与群と同等以上の改善が見られた。
以上より、本研究で構築したナノキャリアと経鼻投与を用いた脳内薬物デリバリー法は脳虚血再灌流障害に対して有用な薬物治療法となる可能性が示された。

  • Research Products

    (7 results)

All 2016 2015 Other

All Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] Nose-to-brain delivery of drug/siRNA with nanocarriers2016

    • Author(s)
      T. Kanazawa
    • Organizer
      APSTJ Global Education Seminar 2015-3
    • Place of Presentation
      静岡
    • Year and Date
      2016-02-29
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 経鼻投与を利用した非侵襲的な脳への薬物・バイオ医薬デリバリー2015

    • Author(s)
      金沢貴憲
    • Organizer
      第57回先天代謝異常学会総会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2015-11-12 – 2015-11-14
    • Invited
  • [Presentation] シクロスポリン封入細胞透過性高分子ミセルの調製と経鼻投与後の虚血再灌流障害治療効果2015

    • Author(s)
      樋口舞人、金沢貴憲、新出隆樹、金成将英、高島由季、鈴木豊史、伴野和夫、瀬田康生
    • Organizer
      第59回日本薬学会関東支部大会
    • Place of Presentation
      千葉
    • Year and Date
      2015-09-12
  • [Presentation] Life prolongation in rats with malignant glioma by intranasal siRNA/drug co-delivery to the brain with cell-penetrating peptide-modified polymer micelles2015

    • Author(s)
      T. Kanazawa, H. Ibaraki, Y. Takashima, Y. Seta
    • Organizer
      42th Annual Meeting and Exposition of the Controlled Release Society
    • Place of Presentation
      Edinburgh, Scotland
    • Year and Date
      2015-07-26 – 2015-07-31
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] シクロスポリンA封入細胞透過性ペプチド修飾高分子ミセルの経鼻投与による虚血性脳障害治療効果2015

    • Author(s)
      新出隆樹、金沢貴憲、金成将英、茨木ひさ子、高島由季、鈴木豊史、伴野和夫、瀬田康生
    • Organizer
      第31回日本DDS学会学術集会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-07-02 – 2015-07-03
  • [Presentation] 機能性ペプチドによる核酸の細胞内取り込みおよび鼻から脳への移行性の向上2015

    • Author(s)
      新出隆樹、金沢貴憲、金子真未、酒巻良江、茨木ひさ子、高島由季、瀬田康生
    • Organizer
      第15回遺伝子・デリバリー研究会 シンポジウム
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2015-05-01
  • [Remarks] 東京薬科大学薬学部 製剤設計学教室ホームページ

    • URL

      http://www.ps.toyaku.ac.jp/wp/seizaisekkei/

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi