• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

A Research on the Multilayered International Legal Norms by the Self-regulation of Non-state Actors: A case of Global Scientific and Technological Governance

Research Project

Project/Area Number 25870781
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

川村 仁子  立命館大学, 国際関係学部, 准教授 (40632716)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2018-03-31
Keywords国際秩序 / 自主規制 / グローバル・ガバナンス / トランスナショナル・ガバナンス / 先端科学・技術 / 非国家主体 / 法社会学 / オートポイエーシス
Outline of Annual Research Achievements

2017年度は本研究の最終年度であった。前半期は、先端科学・技術分野のトランスナショナル・ガバナンスをより精緻に分析することが必要であったため、追加の資料収集および海外の研究者へのメールインタビュー等を行った。とりわけ、昨今その社会への影響が懸念されているAIロボットおよびナノテクノロジーに焦点を当て、それらのガバナンスをめぐる、国内法、EU法、国際法、民間の自主規制(グローバル法)の関わりを、規範および制度的側面から分析した。
後半期は、2017年度より科研費若手研究Bに採択された「国際的な官民連携による先端科学技術ガバナンスの研究」(17K18239)と連携させることによって、積極的な官民連携による先端科学・技術ガバナンスに取り組んでいるヨーロッパの研究者からの情報収集および研究機関とのネットワークの構築と、本研究の成果の公表を行った。
10月12日には、トゥールーズ第1大学のAlexandra Mendoza-Caminade教授を招聘し、立命館大学で"Advanced Technology and IR"という国際シンポジウムを開催した。また、10月28日には龍谷大学社会科学研究所アフリカ研究センター研究会に招聘され、方法論研究の成果を報告した。加えて、11月4日に慶応義塾大学で開催された第118回憲法学会において、本研究の成果として「ロボットをめぐる国際的なガバナンス: EUを事例として」(審査あり)という研究報告を行った。これらをまとめた、「AIロボットをめぐるグローバル・ガバナンスの現状と今後の展望:EUを事例として」(査読あり)が、2018年6月に発行予定の『憲法研究』第50号に掲載される。さらには、2018年度秋に、研究協力者である龍澤邦彦立命館大学教授とともに、本研究の成果を『国際秩序論』(晃洋書房)で公表する予定である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2018 2017

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] AIロボットをめぐるグローバル・ガバナンスの現状と今後の展望:EUを事例として2018

    • Author(s)
      川村 仁子
    • Journal Title

      憲法研究

      Volume: 50 Pages: -

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ロボットをめぐる国際的なガバナンス: EUを事例として2017

    • Author(s)
      川村 仁子
    • Organizer
      憲法学会第118回総会・研究集会
  • [Presentation] オートポイエーシス理論と国際関係2017

    • Author(s)
      川村 仁子
    • Organizer
      龍谷大学社会科学研究所アフリカ研究センター研究会
    • Invited
  • [Presentation] Nationalism and Democracy in the Age of Globalization2017

    • Author(s)
      川村 仁子
    • Organizer
      立命館大学人文科学研究所・社会統合の比較分析研究会2017年度国際シンポジウム
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Advanced Technology and International Relations2017

    • Author(s)
      川村 仁子
    • Organizer
      科研費若手研究B2017年度国際シンポジウム
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The Contradictory Implications of Brexit for the Future of European Integration2017

    • Author(s)
      川村 仁子, Prof. Dr. Charles Woolfson
    • Organizer
      立命館大学人文科学研究所・社会統合の比較分析研究会2017年度講演会
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi