• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

生活習慣病患者のヘルス・リテラシーが長期的なアウトカムの変化に及ぼす構造の解明

Research Project

Project/Area Number 25870887
Research InstitutionYokkaichi Nursing and Medical Care University

Principal Investigator

中神 克之  四日市看護医療大学, 看護学部, 講師 (20551237)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywordsヘルス・リテラシー / 糖尿病 / 自己効力感 / 自己健康管理 / 自己管理
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、生活習慣病患者のファンクショナル・ヘルス・リテラシーと自己効力感が、長期的な検査値や自己管理指標などのアウトカムの変化に与える影響の解明と共分散構造分析を用いたその構造化モデルの構築、生活習慣病患者のファンクショナル・ヘルス・リテラシーと自己効力感の仮説モデルを検証し、今後の教育プログラム開発等の応用研究への研究基盤を確立することである。平成27年度は、1.研究へのリクルート・参加・登録、2.ベースライン調査の実施、3.半年後の中間調査の実施、4.1年後の最終調査の実施を行った。
1.研究へのリクルート・参加・登録は、研究実施計画に基づき研究内容・研究方法の説明と研究参加への依頼、同意書を用いた同意の確認という手順で実施した。各研究実施施設によって研究へのリクルート・参加・登録の人数が異なった。
2.ベースライン調査は、信頼性・妥当性が確保され尺度として有用性が高く、他国の研究結果と比較できるように汎用性の高い尺度を選択した。そして、既存のファンクショナル・ヘルス・リテラシー・テストを用いたヘルス・リテラシーの測定と、既存の2型糖尿病患者用の自己効力感尺度や自己管理尺度を用いた自己効力感や自己管理状況の測定などを行った。
3.中間調査は、ベースライン調査を終えた対象者に対して、ベースライン調査で用いた2型糖尿病患者用の自己効力感尺度と自己管理尺度を用いて自己効力感や自己管理状況などの測定を行った。
4.最終調査は、ベースライン調査か中間調査を終えた対象者に対して、ベースライン調査と中間調査で用いた2型糖尿病患者用の自己効力感尺度と自己管理尺度を用いて自己効力感や自己管理状況などの測定を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

平成26年度の研究計画では、ベースライン調査の参加・登録を終える予定であったが、倫理委員会の承認や研究開始時期などの遅れにより、予定対象者数の2~3割程度の確保に留まった。そのため、平成27年度はベースライン調査の参加・登録を1年間延長した。その結果、中間調査と最終調査も1年程度の遅延が生じている。また、ベースライン調査の参加・登録は研究実施施設においてばらつきがあり、予定対象者数は研究計画の4割程度に留まっている。しかし、これ以上の研究期間の延期は困難なため、ベースライン調査の参加・登録を終える予定である。

Strategy for Future Research Activity

研究計画は遅延しているが、ベースライン調査を終えた対象者に対して、中間調査と最終調査を実施していく。また、今までの研究データの集計と経過分析を実施していく。そして、研究結果の公表に向けた準備を整えていく。

Causes of Carryover

研究参加者が研究計画に記した予定者数よりも減少した。そのため、リクルートの促進を図るために雇用したデータ収集補助者の勤務日数の減少と、研究対象者の謝礼品数の減少が生じ、支出の減少に至ったため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度も研究の促進を図るために、研究事務・データ収集補助者の雇用を行う。また、研究計画通り、最終調査を終えた対象者に対して謝礼品を渡す予定である。

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi