• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

マンガン酸化物をベースとした新規高活性・高機能空気極触媒の開発

Research Project

Project/Area Number 25870899
Research InstitutionTokyo University of Agriculture and Technology

Principal Investigator

齋藤 守弘  東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (20408719)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords空気極触媒 / マンガン酸化物 / 酸素還元活性 / 酸化耐性 / 酸素発生活性 / 燃料電池 / リチウム空気電池
Outline of Annual Research Achievements

最終年度では、これまで開発を進めてきたLa1-xSrxMnO3-δ担持カーボン(LSM/C)及びMnO2ナノシート/カーボン複合(Mn-NS/C)触媒について、実際に空気極触媒としての実用化に向けた取組みを中心に検討した。すなわち、アニオン交換膜形燃料電池やLi空気二次電池(LAB)の動作環境では空気極は1.0 V vs. RHE以上の貴な電位に晒されるため、そのような高電位でも比較的安定なグラフェン担体の適用や予め熱処理したカーボンナノチューブ(CNT)を担体とした触媒を合成し、その触媒活性と酸化耐性の双方を評価した。また、LABセルでは放電反応の酸素還元活性だけでなく、逆反応である充電反応の酸素発生活性の向上も重要であることから、LSMやMnO2ナノシートのMnサイトの異種金属置換も詳細に検討した。更に、実際に電気化学デバイスへの応用としてこれらの空気極触媒を用いたLABセル作製とin-situガス分析法による評価を、スイスのポール・シェラー研究所(PSI)との共同研究として立ち上げた。
その結果、まずグラフェン担体では黒鉛化度がCNTよりも更に高くより高い酸化耐性を示すが、黒鉛化度と比表面積の双方のバランスからCNTが目的の空気極触媒に対し最適な担体であることが明らかになった。そこで、CNTの欠陥部を予め熱処理で除去したところ、酸化耐性の更なる向上のほか、比表面積の増大でLSMの分散性も改善し触媒活性も向上することを見出した。一方、Mn-NS/C触媒ではMn1/3Co1/3Ni1/3O2ナノシートの一段階合成を試み、結果として10~20 nmのより微細なナノシートの生成とOER活性の向上に成功した。更に、LABセルへの応用では昨年夏のPSIへの訪問と秋の主任研究員の招聘を通じ、実際に触媒のステンレス網等への塗布や試験セルの組立法を学び、現在当研究室でもPSIと同レベルでセル作製と評価ができるよう各条件の最適化を進めている。本共同研究は今夏も訪問予定であり、科研費ほか他のPJへも繋げていきたい。

  • Research Products

    (12 results)

All 2016 2015 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Remarks (3 results)

  • [Int'l Joint Research] ポール・シェラー研究所(PSI)(スイス)

    • Country Name
      SWITZERLAND
    • Counterpart Institution
      ポール・シェラー研究所(PSI)
  • [Presentation] Effects of Carbon Supports on Air Electrode Properties of Lanthanum Manganite-based Catalysts for Li-air Batteries2016

    • Author(s)
      Yusuke Tachikawa, Hiroshi Suzuki, Shinpei Kosaka, Hidenobu Shiroishi, Yumi Tanaka, Shiro Seki, Morihiro Saito
    • Organizer
      PRiME2016
    • Place of Presentation
      Hilton Hawaiian Village and Hawaii Convention Center (Honolulu, Hawaii, USA)
    • Year and Date
      2016-10-02 – 2016-10-07
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ランタンマンガナイト系空気極触媒の熱処理条件の最適化とカーボン担体による触媒活性へ及ぼす影響2015

    • Author(s)
      刀川祐亮、鈴木啓志、齋藤守弘、城石英伸、田中優実、関志朗
    • Organizer
      OME研究会
    • Place of Presentation
      東京理科大学(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2015-12-10
  • [Presentation] MnO2ナノシートを利用したLi空気電池用空気極触媒の創製2015

    • Author(s)
      髙坂晋平、塚田千晶、山口稜平、鈴木啓志、齋藤守弘、城石英伸、田中優実、関志朗
    • Organizer
      第56回電池討論会
    • Place of Presentation
      愛知県産業労働センター(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2015-11-13
  • [Presentation] Li空気二次電池の構成に向けたランタンマンガナイト系空気極触媒に関する研究2015

    • Author(s)
      鈴木啓志、刀川祐亮、齋藤守弘、城石英伸、田中優実、関志朗
    • Organizer
      第35回エレクトロセラミックス研究討論会
    • Place of Presentation
      東京工業大学(東京都目黒区)
    • Year and Date
      2015-10-23
  • [Presentation] Mn酸化物ナノシートを基質とした新規空気極触媒の創製2015

    • Author(s)
      髙坂晋平、山口稜平、鈴木啓志、齋藤守弘、城石英伸、田中優実、関志朗
    • Organizer
      第8回新電極触媒シンポジウム&宿泊セミナー
    • Place of Presentation
      東レ総合研究センター(静岡県三島市)
    • Year and Date
      2015-10-23
  • [Presentation] New Air Electrode Catalysts Based on Mn Oxide Nanosheet/Nanocarbon Composite Materials for Li Air Batteries2015

    • Author(s)
      Morihiro Saito, Shinpei Kosaka, Chiaki Tsukada, Hiroshi Suzuki, Hidenobu Shiroishi,Yumi Tanaka, Shiro Seki
    • Organizer
      66th Annual Meeting on the International Society of Electrochemistry
    • Place of Presentation
      Taipei International Convention Center (Taipei, Taiwan)
    • Year and Date
      2015-10-06
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] マンガン酸化物ナノシートとナノカーボンを基質とする新規空気極触媒の創製とその電気化学特性2015

    • Author(s)
      齋藤守弘、髙坂晋平、塚田千晶、松平雅道、山口稜平、鈴木啓志、城石英伸、田中優実、関志朗
    • Organizer
      第116回触媒討論会
    • Place of Presentation
      三重大学(三重県津市)
    • Year and Date
      2015-09-17
  • [Presentation] Li空気二次電池を指向したMn酸化物ナノシート/ナノカーボン複合系空気極触媒の創製2015

    • Author(s)
      髙坂晋平、塚田千晶、鈴木啓志、齋藤守弘、城石英伸、田中優実、関志朗
    • Organizer
      第17回化学電池材料研究会ミーティング
    • Place of Presentation
      日本化学会館(東京都千代田区)
    • Year and Date
      2015-06-17
  • [Remarks] 東京農工大学ホームページ テニュアトラック教員の紹介(更新)

    • URL

      http://www.tenure-track-tuat.org/scholar/technology/post_23.html

  • [Remarks] 東京農工大学 齋藤守弘研究室ホームページ(更新)

    • URL

      http://web.tuat.ac.jp/~saitoken/index.html

  • [Remarks] 東京農工大学ホームページ 研究要素集(新規)

    • URL

      http://www.rd.tuat.ac.jp/activities/factors/search/20150706_3.html

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi