• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

中世山王神道をめぐる言説・霊験譚の研究

Research Project

Project/Area Number 25870944
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Research InstitutionSetsunan University

Principal Investigator

橋本 正俊  摂南大学, 外国語学部, 准教授 (30440655)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords山王神道 / 山王霊験記
Research Abstract

研究実施計画に沿って、以下の三つの課題を中心に研究を実施した。
第一に、山王神道関係資料の整理である。山王神道の伝書には、まだ本文が公開されていないものが多数ある。すでに公刊されている資料を収集し、さらに日吉大社、国立公文書館内閣文庫、国文学研究資料館、早稲田大学教林文庫、叡山文庫などに調査に赴き、必要な資料を閲覧、調査した。それらをもとに縁起説・本地説を中心に言説の整理・データ化を行った。
第二に、「山王霊験記」諸本の整理である。「山王霊験記」には、一般的に利用されている妙法院蔵「山王絵詞」及び群書類従所収「日吉山王利生記」の他、諸本が存在する。その中でも、本文研究のために不可欠な国立公文書館内閣文庫本と、早稲田大学教林文庫本を閲覧、調査した。これらにより本文の校異を取ることで、本文を校訂し、山王霊験説話の研究を進めることが可能となる。
第三に、文学作品を中心とする山王神道の言説・説話の収集・整理である。公刊されている資料を中心に、必要な言説・説話を収集し、整理を進めた。
以上の研究を進める中で、中京大学図書館蔵「日吉参社次第」(室町時代写)は、中世の日吉社の言説を伝える、重要な資料であることを確認した。いずれ全体を紹介することを期したいが、まずはこの資料を位置づけるべく研究論文を執筆した。平成26年度に発表予定である。
また、「山王霊験記」及び山王神道関係資料の言説の整理により得られた成果をもとに、研究論文を執筆した。平成26年度に発表予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成25年度研究実施計画の内容に基づき、進めることができた。
他の研究などとの兼ね合いもあり、エフォートは予定していた割合には少し及ばなかったが、計画的な調査と資料収集を実施することができたことによる。

Strategy for Future Research Activity

今後も研究実施計画に沿って、予定通り研究を遂行していく。
平成26年度については、25年度の三つの課題を継続して行うことになる。
特に、二点目、三点目については、重要な資料の収集を終えることを目指す。

  • Research Products

    (2 results)

All 2014

All Journal Article (1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 中世日吉社の言説と空間2014

    • Author(s)
      橋本正俊
    • Journal Title

      アジア遊学

      Volume: 未定 Pages: 未定

  • [Presentation] 平家物語から中世山王縁起を考える2014

    • Author(s)
      橋本正俊
    • Organizer
      軍記・語り物研究会
    • Place of Presentation
      青山学院大学
    • Year and Date
      2014-04-20

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi