2014 Fiscal Year Annual Research Report
利他的行動場面における若者からの反応が高齢者の心理的発達と行動に与える影響
Project/Area Number |
25870956
|
Research Institution | Kwansei Gakuin University |
Principal Investigator |
田渕 恵 関西学院大学, 文学研究科, 博士研究員 (70631977)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | 世代性 / 利他的行動 / 高齢者 / 世代間相互作用 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は,高齢者が若者に対して利他性を発揮する場面において,高齢者の心理的発達および行動に,若者からの反応がどのように影響するのかを実験的に検討することであった。「高齢者がなぜ若者を助けたいと感じ,行動するのか」という問いに対する答えとして,これまで,Eriksonの提唱した発達課題である世代性(Generativity)の発達があること,そして高齢者の世代性の発達は,利他的行動の受け手である若者から「感謝された」,「受け入れられた」と感じるポジティブな反応がなければ停滞し,利他的行動が持続しないことを示す理論モデルが提唱されてきた。本研究では実験的手法を用いて,この理論モデルの精緻化を目指した。 高齢者が若者に対して利他性を発揮する場面として,高齢者が知恵を活かしたアドバイスを若者に伝える場面を設定し,高齢者の語りに対する若者の反応を操作した実験を行った。その結果,若者が高齢者の知恵の語りに対してポジティブに反応したときのみ,高齢者の世代性が向上し,ニュートラルに反応したときは高齢者の世代性が低下することが明らかとなった。本研究により,利他的行動場面における高齢者の世代性の発達は,若者からのポジティブな反応がなければ停滞することが実験的に示された。
|