• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

不飽和結合の反応性を利用した新規メタルフリー反応の開発

Research Project

Project/Area Number 25870983
Research InstitutionHiroshima International University

Principal Investigator

岡本 典子  広島国際大学, 薬学部, 助教 (40535580)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Keywordsタンデム反応 / メタルフリー / アルキン
Outline of Annual Research Achievements

1.アルキンへの位置選択的なiodoazidationを経由するジアジドケトンの合成
前年度に報告したアルキンに対する金属を使用しない三重結合切断反応の応用として,電子供与性基を持たないアリール基とアルキル基が置換したアルキンを用いて,N-ヨードスクシンイミドとトリメチルシリルアジドとの反応を検討した.その結果,位置選択的なiodoazidationによるazidoiodoalkeneを経由してα,α-ジアジドケトンが得られることを見いだした.本反応は通常とは逆の位置選択性でiodoazidationが進行している点が興味深い.また,得られたα,α-ジアジドケトンはHuisgen環化によりビストリアゾール体へと変換することができる.
2.3価ビスマス触媒を用いたプロパルギルアルコールのタンデム反応
アルコール存在下,電子豊富なアリール基を持つプロパルギルアルコール誘導体をトリフルオロメタンスルホン酸ビスマス(III)で処理すると,Meyer-Schuster転位によるα,β-不飽和ケトンの生成と続くアルコールの1,4-付加によりβ-アルコキシケトンが得られた.通常,第一級プロパルギルアルコールはMeyer-Schuster転位が起こりにくく報告例も少ない.本反応では,電子供与性基の影響により反応性が向上しているため,第一級プロパルギルアルコールからの転位が容易に進行する.また,分子内にカルバメート基を有する基質を用いて反応を行ったところ,α,β-不飽和ケトンへのカルバメート窒素の分子内1,4-付加によりキノロンがワンポットで得られた.

  • Research Products

    (10 results)

All 2015 2014

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (8 results)

  • [Journal Article] Regioselective Iodoazidation of Alkynes: Synthesis of α,α-Diazidoketones2015

    • Author(s)
      Noriko Okamoto, Takuya Sueda, Hideki Minami, Yoshihisa Miwa, and Reiko Yanada
    • Journal Title

      Organic Letters

      Volume: 17 Pages: 1336-1339

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.5b00395

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Bi(OTf)3‐Catalyzed Tandem Meyer-Schuster Rearrangement and 1,4-Addition to the Resulting Vinyl Ketone2014

    • Author(s)
      Noriko Okamoto, Takuya Sueda, and Reiko Yanada
    • Journal Title

      The Journal of Organic Chemistry

      Volume: 79 Pages: 9854-9859

    • DOI

      10.1021/jo5017663

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] アレニミドを活用するα-ヒドロキシアレナミドの合成とその分子内環化反応2015

    • Author(s)
      佐藤岳春, 末田拓也, 岡本典子, 柳田玲子
    • Organizer
      日本薬学会第135年会(神戸)
    • Place of Presentation
      デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)
    • Year and Date
      2015-03-27
  • [Presentation] 2-アルキニルベンズアミド誘導体のタンデム反応によるイミノイソクマリン合成 (2)2015

    • Author(s)
      南英輝, 末田拓也, 岡本典子, 三輪嘉尚, 柳田玲子
    • Organizer
      日本薬学会第135年会(神戸)
    • Place of Presentation
      デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)
    • Year and Date
      2015-03-27
  • [Presentation] オルト置換アルキニルベンゼン誘導体の特性を活用 する新規タンデム反応の開発2015

    • Author(s)
      坂口貴胤, 末田拓也, 岡本典子, 柳田玲子
    • Organizer
      日本薬学会第135年会(神戸)
    • Place of Presentation
      デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)
    • Year and Date
      2015-03-27
  • [Presentation] イニミドを活用する 5-アミノ-イソキサゾールの合成2015

    • Author(s)
      杉原諒, 末田拓也, 岡本典子, 柳田玲子
    • Organizer
      日本薬学会第135年会(神戸)
    • Place of Presentation
      デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)
    • Year and Date
      2015-03-27
  • [Presentation] Ynimide を用いる α-hydroxy ynamide の合成と oxazole 誘導体への異性化反応2014

    • Author(s)
      末田拓也,岡本典子,柳田玲子
    • Organizer
      第40回反応と合成の進歩シンポジウム
    • Place of Presentation
      東北大学 川内萩ホール
    • Year and Date
      2014-11-11
  • [Presentation] インイミドへの炭素求核剤の付加とオキサゾールへの異性化反応2014

    • Author(s)
      佐藤岳春,末田拓也,岡本典子,柳田玲子
    • Organizer
      第53回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会(広島)
    • Place of Presentation
      広島国際会議場
    • Year and Date
      2014-11-08
  • [Presentation] 2-アルキニルベンズアミド誘導体のタンデム反応によるイミノイソクマリン合成2014

    • Author(s)
      南英輝,末田拓也,岡本典子,三輪嘉尚,柳田玲子
    • Organizer
      第53回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会(広島)
    • Place of Presentation
      広島国際会議場
    • Year and Date
      2014-11-08
  • [Presentation] Cleavage of Carbon-Carbon triple bond2014

    • Author(s)
      Noriko Okamoto, Reiko Yanada
    • Organizer
      The International Symposium on Reactive Intermediates and Unusual Molecules (ISRIUM) 2014
    • Place of Presentation
      Aster Plaza, Hiroshima
    • Year and Date
      2014-04-03

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi