• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

人工呼吸器装着患者の嚥下パターンと摂食リスクとの関連性に対する研究

Research Project

Project/Area Number 25871010
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Research InstitutionNishikyushu University

Principal Investigator

植田 友貴  西九州大学, 公私立大学の部局等, 助教 (90647463)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords摂食・嚥下 / 食事 / 人工呼吸器 / 神経・筋疾患
Research Abstract

平成25年度は人工呼吸器を装着した患者の呼吸パターン及び嚥下音データ収集装置の試作とセッティング方法の確立を目指した.
前半は,人工呼吸器患者の嚥下と呼吸タイミングのデータ収集を確実に可能とするために,使用するセンサの検討を行った.
嚥下音の収集については,吸着式で外部との雑音をさけられるマイクロフォンの機種選定を行い,健常者での取り付け方法の検討まで実施した.人工呼吸器による換気タイミングの収集に関しては,より正確なデータ収集のためにマイクロフォンとフィルム型センサ,呼吸トランスジューサの機種選定を行った.これらのセンサは実際の人工呼吸器装着患者でのトライアルまでは実施したが,詳細な検討は次年度に持ち越した.さらに,口腔内への食物取り込みタイミングを取るためのタッチセンサ内臓スプーンの選定も行った.
また,各センサのセッティング方法を確立した後には,実際に人工呼吸器を装着した患者のベッドサイドにてデータ収集を行う必要性がある.その為には,各センサを接続してデータをPC上に同期させるA/Dコンバータが必要となるが,既存の機種では大型であり,センサに対応した外付けアンプの接続も必要となるため,ベッドサイドへの設置は困難となることが予想される.その為, 小型でアンプも内蔵したオリジナルの多チャンネルA/Dコンバータの設計を業者に依頼し,年度末に納品まで至った.今後はA/Dコンバータに対応した解析ソフトの選定が必要となる.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

初年度計画では,センサの選定,A/Dコンバータの作成の後に,健常者及び人工呼吸器装着患者でのデータ収集方法の確立までを目標としていたが,A/Dコンバータの仕様書作成に時間を要したため,セッティング方法の確立は翌年度に持ち越している.

Strategy for Future Research Activity

平成26年度前半は,オリジナルのA/Dコンバータシステムの解析ソフトの検討を行う.臨床及び研究分野で実績のある2つのソフトから選定を予定している.同時に解析ソフトの設定も試行していく.さらに,オリジナルのセンサ類の精度確認の為に,市販されているセンサと,本研究で制作したセンサを同期させた状態でデータ収集を行い,得られたデータを統計解析し,市販センサとの相関をみることで信頼性を確立させる.
また,健常者にて予備的なデータ収集を施行し,安定的にデータ収集できるセッティング方法を検討する.
セッティング方法及びセンサの精度が確立した後に,人工呼吸器を装着している患者に対して,実際の食事場面を通した呼吸・嚥下パターンの計測方法の検討を行っていく.
研究協力施設は,難病医療を専門としている施設を予定している.各協力施設の研究協力者(医師)には,対象患者の選定,リスク管理,緊急時の対応,疾患名など基本情報のID・匿名化を依頼する.目標症例数は30例を予定している.
データ収集に関しては,研究代表者の所属する部局及び研究協力施設の倫理委員会に申請し承認後より実施する.本研究は,医師より食事箋として処方されている病院食を使って,非侵襲的な方法でデータ収集を行うことから実施上の危険性は皆無と思われるが,予期せぬ事態が起こった場合でも,研究協力者の医師や看護師により適切に対応できる環境を整えておく.

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

データ収集用のA/Dコンバーターの仕様書作成,発注が遅れたたため,データ収集方法の基本的な検討などのが25年度中に終了しなかったため.
データ収集装置のセッティング方法の検討などの為に,以下の項目で使用予定.
臨床現場へ出向く交通費,対象者への謝金,データ収集装置用の解析ソフトの購入代金,情報収集のための学会出張費及び論文投稿費.

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi