• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

プロソディの音声解析による自閉症スペクトラム障害児の就学前診断ツールの開発と検証

Research Project

Project/Area Number 25871023
Research InstitutionUniversity of Miyazaki

Principal Investigator

中井 靖  宮崎大学, 教育文化学部, 講師 (80462050)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords自閉症 / 音声解析 / プロソディ / 就学前 / 診断ツール / 早期発見 / 早期支援
Outline of Annual Research Achievements

神戸大学大学院保健学研究科、同大学院工学研究科と連携して本研究を進めた。本年度は以下3点を実施した。(1)発達支援モデル教室・ぽっとらっくに参加する子どものうち、自閉症スペクトラム障害児27名の音声データを収集した。(2)前年度に収集したデータと(1)で収集したデータを合わせ、神戸大学大学院工学研究科・滝口哲也准教授とともに、音声の質的要素であるプロソディを独自に開発した音声解析プログラムを用い、自閉症スペクトラム障害児と定型発達児の違いをより書斎に検討した。その結果、発話した単語においては、語頭に自閉症スペクトラム障害児と定型発達児のより顕著な違いがあることが明らかになった。また、両者の違いは一部分の極値的なものではなく、発話全般に認められることが明らかになった。これらの結果に基づき、独自に開発した自閉症スペクトラム障害児と定型発達児の音声識別プログラムに改良を加えた。また、自閉症スペクトラム障害児の最新の知見について、大阪国際大学短期大学部・松井学洋講師をはじめ、複数の専門家から情報提供を得た。(3)第117回日本小児科学会(名古屋)、第56回日本小児神経学会学術集会(静岡)、第111回日本小児精神神経学会(東京)、第61回日本小児保健協会学術集会(福島)にて本研究の成果を発表し、小児医療の観点から検討を行った。また、自閉症と音声研究会(東京)にて本研究成果を発表し、音声工学の観点からも検討を行った。これらにより、複合領域を融合した観点から本研究を振り返ることができた。また、本研究内容を学術誌に投稿中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

交付申請書に記載した通り、「自閉症スペクトラム障害児と定型発達児の音声データ収集」と「音声識別プログラムの改良」を達成しているため。

Strategy for Future Research Activity

交付申請書に記載した通り、今後は「音声識別プログラムの有効性の検証」と「本研究成果の公表」を確実に進める。

  • Research Products

    (9 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (7 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Speech intonation in children with autism spectrum disorder.2014

    • Author(s)
      Yasushi Nakai, Ryoichi Takashima, Tetsuya Takiguchi, Satoshi Takada
    • Journal Title

      Brain & Development

      Volume: 36 Pages: 516-22

    • DOI

      10.1016/j.braindev.2013.07.006

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 音声解析による自閉スペクトラム症の早期発見の試み2015

    • Author(s)
      中井靖
    • Organizer
      第2回「自閉症と音声」研究会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-03-08
  • [Presentation] 極低出生体重児における幼児期早期の共同注意行動に関する検討 ‐ビデオ映像記録2014

    • Author(s)
      山岡紀子、中井靖、中塚志麻、丸山有希、高田哲
    • Organizer
      第61回日本小児保健協会学術集会
    • Place of Presentation
      福島
    • Year and Date
      2014-06-21
  • [Presentation] 音声解析による自閉症スペクトラム障害児と定型発達児の発話区間ごとの識別精度2014

    • Author(s)
      中井靖、山岡紀子、滝口哲也、高田哲
    • Organizer
      第111回日本小児精神神経学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2014-06-13
  • [Presentation] 幼児期早期の極低出生体重児における共同注意行動の発達とその評価‐ビデオ映像記録法に基づく比較検討‐2014

    • Author(s)
      山岡紀子、中井靖、滝口哲也、高田哲
    • Organizer
      第111回日本小児精神神経学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2014-06-13
  • [Presentation] 極低出生体重児における共同注意行動の発達とその評価法の検討―チェックリストを用いたビデオ映像の観察による評価―2014

    • Author(s)
      山岡紀子、川崎絵里香、中塚志麻、滝口哲也、中井靖、高田哲
    • Organizer
      第56 回日本小児神経学会学術集会
    • Place of Presentation
      静岡
    • Year and Date
      2014-05-29
  • [Presentation] 音声解析による高機能自閉症スペクトラム障害児の就学時スクリーニングの可能性2014

    • Author(s)
      中井靖、滝口哲也、藤堂賀代、松井学洋、高田哲
    • Organizer
      第117回日本小児科学会学術集会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2014-04-11
  • [Presentation] 発達障害児の母親のストレスと性格・対処行動との関係2014

    • Author(s)
      藤堂賀代、中塚志麻、中井靖、高田哲
    • Organizer
      第117回日本小児科学会学術集会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2014-04-11
  • [Remarks] 中井靖の研究室

    • URL

      http://yas-nakai.jp/

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi