• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

エクサスケール計算機システムに最適な格子QCDアルゴリズムの開発

Research Project

Project/Area Number 25871116
Research InstitutionInstitute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

中村 宜文  国立研究開発法人理化学研究所, 計算科学研究機構, 研究員 (40598231)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords格子QCD / クリロフ部分空間法 / Xeon Phi
Outline of Annual Research Achievements

平成26年度に引き続き、Xeon Phiにおける格子QCD計算の性能改善を行うとともに、複数のXeon Phiを用いて並列計算を行った際のスケーラビリティを調べた。組み込み関数によるベクトル化、OpenMPとMPIによる並列化を倍精度の conjugate gradient (CG) 法とマルチシフトCG法に対して行った。また、データ転送量を抑えるためにSU(3)行列の圧縮と再構築を実装した。格子サイズ32^3x12のCG法の実行効率は、Xeon Phiカード1枚を用いた場合が約7.1%であるのに対して、Xeon Phiカード8枚を用いた場合は約2.8%となった。このような格子サイズでは、内部領域の計算時間が短いため袖領域の通信時間を隠ぺいできないことが、性能劣化の原因であることがわかった。格子サイズ32^3x128でXeon Phiカード8枚を用いた場合の実行効率は約6.7%であり、大きい格子サイズではスケーラビリティが良くなることがわかった。格子サイズ32^3x12のマルチシフトCG法の実行効率は、Xeon Phiカード1枚を用いた場合が約4.1%で、Xeon Phiカード8枚を用いた場合は約2.5%となった。マルチシフトCG法はCG法に比べて線形代数計算が多いため、MPIによる性能劣化はCG法よりも小さいが、カードXeon Phiカード単体での性能が出しにくいことがわかった。これについて国際会議Lattice 2015で発表を行った。

  • Research Products

    (2 results)

All 2016 2015

All Journal Article (1 results) (of which Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Optimization of Lattice QCD with CG and multi-shift CG on Intel Xeon Phi Coprocessor2016

    • Author(s)
      Hirokazu Kobayashi, Yoshifumi Nakamura, Shinji Takeda, Yoshinobu Kuramashi
    • Journal Title

      PoS(LATTICE 2015)

      Volume: 029 Pages: 1-7

    • Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Optimization of Lattice QCD with CG and multi-shift CG on Intel Xeon Phi Coprocessor2015

    • Author(s)
      Hirokazu Kobayashi, Yoshifumi Nakamura, Shinji Takeda, Yoshinobu Kuramashi
    • Organizer
      The 33rd International Symposium on Lattice Field Theory
    • Place of Presentation
      Kobe International Conference Center, Kobe, Japan
    • Year and Date
      2015-07-14 – 2015-07-18
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi