• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

熱ルミネッセンス線量計を用いた粒子線治療場の線量測定技術とその応用に関する研究

Research Project

Project/Area Number 25871148
Research InstitutionNational Institute of Radiological Sciences

Principal Investigator

古場 裕介  独立行政法人放射線医学総合研究所, 医療被ばく研究プロジェクト, 研究員 (10583073)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
KeywordsTLD / グロー曲線 / 粒子線治療 / LET依存性
Outline of Annual Research Achievements

粒子線治療におけるTLDを用いた線量測定法を確立するために、昨年度に引き続き放射線医学総合研究所重粒子線治療用加速器HIMACを利用し、様々な粒子線に対する複数のTLDの応答を測定した。使用した粒子種は昨年度と同様に、陽子、ヘリウム、炭素、ネオン、アルゴン、鉄である。今年度は組織等価型スラブTLD(Li2B4O4)に加えて、新素材のTLDとして首都大学東京の眞正氏の開発を行ったセラミック型のTLDの測定も行った。
組織等価型スラブTLD(Li2B4O4)を利用した重粒子線治療における線量測定への応用手法としてグロー曲線のLET依存性を利用した補正法に関する研究を行った。本手法を応用し、組織等価型スラブTLDによって治療で用いる拡大ブラッグピーク(SOBP)の線量分布の測定を行った。拡大ブラッグピークの測定ではLETスペクトルが広がっていることの影響により、本補正法では十分な精度を達しえないことが明らかとなった。
新素材として使用したセラミック型のTLDでは特定のグローピーク解析を行うことにより、LET依存性の非常に小さい、線量応答が得られることが分かった。このセラミック型のTLDと本研究のグロー曲線解析法を用いることにより、陽子線や炭素線などの粒子線治療のようにLETが大きく変化する線量場の線量測定を精度良く行える可能性を示した。

  • Research Products

    (7 results)

All 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Thermoluminescent Responses of Li3B7O12:Cu to proton beam2014

    • Author(s)
      Y. Koba, K. Shinsho, S. Tamatsu, S. Fukuda, G. Wakabayashi
    • Journal Title

      Radiation Protection Dosimetry

      Volume: 161 Pages: 437-440

    • DOI

      10.1093/rpd/ncu140

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] The Thermoluminescence Efficiency of Alumina-Based Ceramic Plate Dosimeter to Carbon-Ion Beams2014

    • Author(s)
      Yusuke Koba, Kiyomitsu Shinsho, Chie Koyama, Wakabayashi Genichiro, Shigekazu Fukuda
    • Organizer
      The 7th Korea-Japan Joint Meeting on Medical Physics
    • Place of Presentation
      Busan, Korea
    • Year and Date
      2014-09-25 – 2014-09-27
  • [Presentation] Al2O3セラミックス板のX線とNe線に対する熱蛍光の線量応答性2014

    • Author(s)
      小山千絵,眞正浄光,大坪圭介,古場裕介,福田茂一,若林源一郎,松本和樹,牛場洋明
    • Organizer
      第75回応用物理学会秋季学術講演会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2014-09-17 – 2014-09-20
  • [Presentation] X-ray large area detector using thermoluminescence properties of commercial ceramics2014

    • Author(s)
      Kiyomitsu Shinsho, Yasuyuki Kawaji, Yusuke Koba, Genichiro Wakabayashi, Kazuki Matsumoto, Hiroaki Ushiba, Masahiro Fukushi
    • Organizer
      2014 Symposium on Radiation Measurements and Applications
    • Place of Presentation
      Ann Arbor, Michigan, USA
    • Year and Date
      2014-06-09 – 2014-06-12
  • [Presentation] 組織等価ファントム熱蛍光スラブ線量計(TEP-TLSD)を用いた治療用炭素線の線量分布測定法に関する研究2014

    • Author(s)
      玉津早駿、古場裕介、眞正浄光、福田茂一
    • Organizer
      第107回日本医学物理学会学術大会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2014-04-10 – 2014-04-13
  • [Presentation] TL線量計グロー曲線のLETおよび線量依存性2014

    • Author(s)
      大坪圭介、眞正浄光、古場裕介、玉津早駿、若林源一郎、福田茂一、川路康之、斉藤秀敏
    • Organizer
      第107回日本医学物理学会学術大会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2014-04-10 – 2014-04-13
  • [Patent(Industrial Property Rights)] LET非依存性ピーク検出法、線量分布測定法、並びに、熱蛍光特性の判定法2014

    • Inventor(s)
      眞正浄光、古場裕介
    • Industrial Property Rights Holder
      千代田テクノル、首都大学東京、放射線医学総合研究所
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      CTP14003
    • Filing Date
      2014-08-29

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi