• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

変異がん原遺伝子ドライバー核酸配列を標的とした治療薬の開発

Research Project

Project/Area Number 25871150
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Research InstitutionChiba Cancer Center (Research Institute)

Principal Investigator

渡部 隆義  千葉県がんセンター(研究所), がん遺伝創薬研究室, 研究員 (60526060)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
KeywordsPIポリアミド / CBI / βアラニン / γアミノ酪酸
Research Abstract

本研究は現在でも最も治療の困難な膵臓がんに多く、また化学療法抵抗性の転移を有する大腸癌患者にもみられるKRAS 遺伝子のコドン12 の変異に対する変異がん原遺伝子ドライバー核酸配列を標的とした治療薬の開発という課題を元に、配列認識特異性の高いpyrrole-imidazole polyamide(PIP)の構造的な探究、遺伝子配列特異的なアルキル化候補薬剤の有効性の確認、そして動物実験を通じたその薬剤としての開発の可能性を追求することを目的としている。この指針に基き、本年度は環状型PIP(cPIP)の合成とポリアミド-CBIの縮合法について取り組んだ。
cPIPの合成に於いて、5塩基認識を超えるDNAを認識させるためには柔軟なβアラニンを導入する必要があるが、このβアラニンが柔軟な構造であるため、環化反応の際に大量の副産物が生成してしまい合成出来ないことが判明した。そこで1反応ごとの反応効率を高める為に合成機の反応条件を検討した結果、合成機を密封し、湿度を20%以下まで抑え温度を30℃以上にすることで高い反応効率を得ることに成功した。またターン部位のγアミノ酪酸とイミダゾールという配列において反応効率が大きく低下することが明らかとなり、ダブルカップリングにより収率を高めることに成功した。
またCBI-PIPの縮合反応を行うために必要なカルボキシル基の生成条件が困難であり、様々ナ条件検討を行った結果、1N水酸化リチウム:NMP=1:1の混合溶媒で1時間処理することでPIP-COOHを生成することに成功し、ここにCBIを縮合することでPIP-COOHの合成に成功した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

長鎖cPIPの合成は短鎖cPIPと異なり、βアラニンの導入による大幅な反応効率の低下が観測された為、出来るだけ副生成物が出ないような高効率の合成法を開発する必要性が明らかとなった。その為、この反応条件を模索することに大きな時間が掛かってしまっている。現在、この反応条件がほぼ改善されたため、様々な配列のPIPの合成が可能になり、cPIPの合成実験に取り掛かっている。また、カルボキシル基を有するPIP-COOHの合成法を確立し、アルキル化剤であるCBIやその他の機能性分子の縮合反応が可能になったため、様々な配列のドライバーオンコジーンを標的とする強力な配列選択的なアルキル化能有するPIPの合成が可能となった。

Strategy for Future Research Activity

PIPの合成環境の改善に時間が掛かってしまったが、今後は最適化された合成条件を元に.①cPIP-CBIやKR12以外のドライバーオンコジーンを標的とするCBI-PIPの合成。②合成したPIPのDNA結合能の測定、③HPLCやLC-MSを用いた配列選択的なアルキル化の確認を早急に行い、同時にヒト癌細胞株に対する抗癌活性を評価する。この結果を元にヌードマウスにヒト癌細胞株を移植したゼノグラフトモデル実験を行い前臨床試験を進めて行く予定である。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

化合物の合成に大幅に時間が掛かってしまい、予定していた細胞やマウス、実験試薬、機器等の購入が遅れているために差額が生じている。
25年度で行えなかった実験に必要な細胞、マウス、実験試薬、機器類の購入を予定している。また、PIPの合成条件の検討で消費した原材料の購入も予定している。

  • Research Products

    (11 results)

All 2014 2013

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (9 results)

  • [Journal Article] A novel gene regulator, pyrrole-imidazole polyamide targeting ABCA1 gene increases cholesterol efflux from macrophages and plasma HDL concentration.2014

    • Author(s)
      Tsunemi A, Ueno T, Fukuda N, Watanabe T, Tahira K, Haketa A, Hatanaka Y, Tanaka S, Matsumoto T, Matsumoto Y, Nagase H, Soma M.
    • Journal Title

      J Mol Med

      Volume: 92 Pages: 509-521

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] RNA binding properties of novel gene silencing pyrrole-imidazole polyamides.2013

    • Author(s)
      Iguchi A, Fukuda N, Takahashi T, Watanabe T, Matsuda H, Nagase H, Bando T, Sugiyama H, Shimizu K.
    • Journal Title

      Biol Pharm Bull

      Volume: 36 Pages: 1152-1158

  • [Presentation] KRASコドン12変異を標的とした分子標的アルキル化剤2014

    • Author(s)
      永瀬 浩喜、平岡桐子、井上隆博、渡部隆義
    • Organizer
      第18回日本がん分子標的治療学会学術集会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      20140626-20140626
  • [Presentation] Precision Medicineを目指したオンコジェニックドライバーを標的とした治療2014

    • Author(s)
      永瀬浩喜、平岡桐子、井上隆博、渡部隆義、越川信子、尾崎俊文
    • Organizer
      第23回癌病態治療研究会
    • Place of Presentation
      岐阜
    • Year and Date
      20140612-20140613
  • [Presentation] KRAS G12D and G12V Specific Alkylating Agent (KR12) inhibits growth of colon cancer with those KRA mutations in vitro as well as in vivo2014

    • Author(s)
      Hiroki Nagase, Kiriko Hiraoka, Takahiro Inoue, Takayoshi Watanabe, Ken-Ichi Shinohara, Nobuko Koshikawa, Ozaki Toshinori
    • Organizer
      AACR American Association for Cancer Research ANUAL MEETING 2014
    • Place of Presentation
      サンディエゴ 米国
    • Year and Date
      20140405-20140409
  • [Presentation] A novel alkylating pyrrole‐imidazole polyamide specifically targeting KRAS codon12 mutations preferentially suppresses the malignant phenotypes in colon cancer cells bearing G12D or G12V mutation.2014

    • Author(s)
      Hiroki Nagase, Kiriko Hiraoka,Takahiro Inoue,Toshinori Ozaki,Takayoshi Watanabe,Ken-ichi Shinohara,Nobuko Koshokawa
    • Organizer
      An AACR Special Conference on RAS ONCOGENES:FROM BIOLOGY TO THERAPY
    • Place of Presentation
      オーランド 米国
    • Year and Date
      20140224-20140227
  • [Presentation] 変異型KRASを標的とした塩基配列特異的アルキル化剤によるマウス移植ヒト大腸癌の増殖抑制2013

    • Author(s)
      井上貴博, 平岡桐子, 養田裕行, 杉本博一, 篠原憲一, 渡部隆義, 越川信子, 尾崎俊文, 永瀬浩喜, 坂東俊和, 杉山弘
    • Organizer
      第36回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      20131203-20131206
  • [Presentation] 変異型KRASを標的とした塩基配列特異的アルキル化剤による腫瘍細胞の増殖抑制2013

    • Author(s)
      平岡桐子, 井上貴博, 養田裕行, 杉本博一, 篠原憲一, 渡部隆義, 越川信子, 尾崎俊文, 永瀬浩喜, 板東俊和, 杉山弘
    • Organizer
      第36回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      20131203-20131206
  • [Presentation] 新規Eボックス認識化合物によるMYC依存性腫瘍の増殖抑制2013

    • Author(s)
      永瀬浩喜, 越川信子, 渡部隆義, 藤原恭子, MISHRA Rajeev
    • Organizer
      第55回日本小児血液・がん学会学術集会・第11回日本小児がん看護学会・第18回がんの子供を守る会公開シンポジウム
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      20131129-20131201
  • [Presentation] 標的ゲノム配列特異的なヒストンアセチル化の誘導2013

    • Author(s)
      永瀬浩喜, 越川信子, 渡部隆義
    • Organizer
      第72回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20131003-20131005
  • [Presentation] Automatic synthesis of efficient transcription inhibitors as anticancer agents designing sequence-specific DNA-banding molecules2013

    • Author(s)
      Hiroki Nagase, Nobuko Koshikawa, Takayoshi Watanabe
    • Organizer
      AACR American Association for Cancer Research AAUAL MEETING 2013
    • Place of Presentation
      ワシントンDC 米国
    • Year and Date
      20130406-20140410

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi