• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

日本とスリランカにおける血清脂肪酸組成と動脈硬化に関する臨床疫学研究

Research Project

Project/Area Number 25871168
Research InstitutionResearch Institute, International Medical Center of Japan

Principal Investigator

黒谷 佳代  独立行政法人国立国際医療研究センター, その他部局等, その他 (50610739)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywordsスリランカ / 動脈硬化 / 脂肪酸組成 / 国際比較
Outline of Annual Research Achievements

スリランカ国立ケラニア大学において、スリランカの糖尿病・循環器疾患患者における動脈硬化と栄養関連成分に関する研究の倫理審査の承認を平成26年12月に得た。平成27年1月~2月に調査に関わる物品を日本からスリランカに移送した。さらに、動脈硬化性血管障害測定のため、フクダ電子Vasera-1000を日本より移送し、研究実施施設であるスリランカ国ラガマ整形外科リハビリテーション病院に設置した。当該病院の病院長およびスリランカ国保健省職員の研究協力を得て、臨床研究を平成27年3月に開始した。研究対象者数は100名としており、平成27年末時点では、約50名の研究協力を得ている。
また、国立国際医療研究センター病院において、糖尿病・高血圧・脂質異常症患者を対象に実施した調査への参加者270名の保存血液から、血清ホスファチジルコリン、ホスファチジルエタノールアミン、コレステロールエステル中の脂肪酸組成を九州大学農学研究院にて測定した。また、血清脂肪酸組成と動脈硬化との関連の交絡となり得るテストステロン、インスリン、フェリチン、エストラジオールを測定し、動脈硬化の血液指標になり得る可溶性VCAM-1および総ホモシステインについても測定を行なった。血液検査、調査票、動脈硬化性血管障害のデータの統合を進めている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

日本における動脈硬化と血清脂肪酸組成との横断研究については、脂肪酸を含む血液の測定に時間がかかり、当該年度中に分析ができなかった。
スリランカにおける研究は、倫理審査承認までに約1年半の時間がかかり、調査開始が年度末の3月になってしまった。しかし、1ヶ月での進捗が目標の100名の約半数を達成しているため、若干の遅れはあるものの、着実に研究は進んでいると考えられる。

Strategy for Future Research Activity

日本における動脈硬化と血清脂肪酸組成との横断研究については、平成27年度初旬に解析用データセットを完成させ、解析を行ない、研究の成果を学会や論文で発表する。
スリランカにおける臨床研究の調査は平成27年5月には終了予定である。調査終了後、調査票のデータをスリランカにて入力し、血液検体を日本に移送する。保存血液から、日本の横断研究での脂肪酸測定を依頼している、九州大学農学研究院にて同じ方法で脂肪酸組成を測定し、調査票および測定データをクリーニング後整理し、解析用データベースを作成し、動脈硬化と脂肪酸組成との関連を分析し、学会や論文で成果を発表する。
日本とスリランカの研究の解析用データベースを統合し、国による動脈硬化度と血清脂肪酸組成の違いを分析し、学会や論文で成果を発表する。

Causes of Carryover

平成26年度にスリランカにおける調査が完了するとことを見込んでいたため、調査スタッフへの謝金などを計上していたが、調査終了が次年度に繰り越しになったため、次年度使用額が生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

主に、調査スタッフへの謝金、研究協力者への謝金、血液測定費、交通費や物品購入およびスリランカ渡航費に使用予定である。

  • Research Products

    (7 results)

All 2015 2014

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] 世界の現場で見えてきたこと フィールドワーカーがみた“学校保健” 第5回 スリランカにおける学校を中核とした健康増進活動の普及の試み2015

    • Author(s)
      黒谷佳代
    • Journal Title

      健

      Volume: 43 Pages: 6-7

  • [Journal Article] Dietary patterns and sleep symptoms in Japanese workers: the Furukawa Nutrition and Health Study2015

    • Author(s)
      Kurotani K, Kochi T, Nanri A, Eguchi M, Kuwahara K, Tsuruoka H, Akter S, Ito R, Pham NM, Kabe I, Mizoue T
    • Journal Title

      Sleep Medicine

      Volume: 16 Pages: 298-304

    • DOI

      10.1016/j.sleep.2014.09.017

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Cholesterol and egg intakes and the risk of type 2 diabetes: the Japan Public Health Center-based Prospective Study.2014

    • Author(s)
      Kurotani K, Nanri A, Goto A, Mizoue T, Noda M, Oba S, Sawada N, Tsugane S; Japan Public Health Center-based Prospective Study Group
    • Journal Title

      Br J Nutr

      Volume: 112 Pages: 1036-1043

    • DOI

      10.1017/S000711451400258X

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Prevalence of diabetes and pre-diabetes among workers: Japan Epidemiology Collaboration on Occupational Health Study.2014

    • Author(s)
      Uehara A, Kurotani K, Kochi T et al.
    • Journal Title

      Diabetes Res Clin Pract

      Volume: 106 Pages: 118-127

    • DOI

      10.1016/j.diabres.2014.07.013

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] メタボリックシンドロームと糖尿病発症:J-ECOHスタディ(第8報)2014

    • Author(s)
      黒谷佳代、桑原恵介、南里明子、溝上哲也、土肥誠太郎、J-ECOH研究班
    • Organizer
      第73回日本公衆衛生学会総会
    • Place of Presentation
      宇都宮
    • Year and Date
      2014-11-05 – 2014-11-07
  • [Presentation] 途上国における生活習慣病の蔓延と学校での予防活動2014

    • Author(s)
      黒谷佳代、溝上哲也
    • Organizer
      第29回日本国際保健医療学会学術大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2014-11-01 – 2014-11-03
  • [Presentation] ビタミンDサプリメントの糖代謝への影響:介入研究2014

    • Author(s)
      黒谷佳代、南里明子、桑原恵介、笹島圭太、溝上哲也
    • Organizer
      第37回日本がん疫学・分子疫学研究会総会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2014-06-13 – 2014-06-14

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi