2014 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
25871182
|
Research Institution | Independent Administrative Institution National Institutes for Cultural Heritage Tokyo National Research Institute for Cultural Properties |
Principal Investigator |
久米 正吾 独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所, その他部局等, 研究員 (30550777)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | シリア、ユーフラテス河流域 / 青銅器時代 / 葬制 / 祖先崇拝 / 楔形文字 / 脂質分析 / 国際情報交換 / シリア:フランス |
Outline of Annual Research Achievements |
平成19~22年度にかけて発掘調査を実施した紀元前3千年紀、シリア、ユーフラテス河中流域のテル・ガーネム・アル・アリ遺跡近郊墓域(代表:大沼克彦教授、国士舘大学)の調査結果を主たる分析対象とし、考古学、文献史学、理化学の相互連携に基づいて古代メソポタミア社会の葬送儀礼を再構築することが本研究の目的である。具体的には、王墓等の厚葬墓が示す考古学的証拠や楔形文字資料が記録するエリート層の葬送儀礼行為が普遍的宗教実践として当時あらゆる階層に浸透していたのではないか、という視点にたって調査研究し、(1)非エリート層の葬送儀礼行為の実態解明、(2)エリート層、非エリート層の葬送儀礼行為の異同の解明、(3)古代メソポタミアの死生観や冥界観の実証的解明、そして(4)葬送儀礼から観察される祖先崇拝など古代宗教確立過程の解明、の4点を追求する。 この目的に向けて、平成26年度は以下の研究項目を実施した。(1)考古学的証拠の分析:昨年に引き続き、ユーフラテス河流域を対象に墓地遺跡の報告書をサーベイし、関連遺跡の情報収集を行った。(2)文献史学的証拠の分析:研究協力者の協力を仰ぎ楔形文字資料に基づく葬送儀礼関連研究情報を収集した。(3)理化学的証拠の分析:葬送儀礼に伴う死者祭宴や死者への供物として消費された飲食物に関する証拠を提出するために、副葬土器内から採取した土壌標本の脂肪酸分析を実施した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
「多角的研究」を標榜する本研究課題では、考古学、文献史学、理化学の相互連携の実践による問題解決を目指している。考古学分析及び文献史学分析については、昨年度に引き続き、概ね順調に進められた。一方、今年度前半に予定していた脂肪酸分析は、研究協力者が保有する分析機器の設置箇所移動等の事由により、年度末に先送りして実施した。このため、計画を変更し、分析結果の解釈、その他の理化学分析、研究のとりまとめ、研究発表を次年度に繰り越すこととしたことから、上記の自己点検評価を行った。
|
Strategy for Future Research Activity |
今年度の成果を踏まえ特に課題となった点は、脂肪酸分析の対象試料とした副葬土器内包土壌において、試料汚染の可能性が排除できない点にある。このため、より信頼性の高い分析試料を対象とする研究を推進するため、同時代・同地域の他遺跡の墓副葬土器胎土に吸着した脂肪酸の分析を実施することを企画し、短期間でアクセス可能な国内研究機関と所蔵標本分析に関する調整を行った。その結果、(公財)古代オリエント博物館が1974年~80年にかけて発掘調査を実施し、出土標本を日本国内に輸送したシリア、ルメイラ遺跡出土の墓副葬土器の脂肪酸分析を実施する許可が得られた。これを受けて、最終年度である次年度は同遺跡出土試料の分析を追加で実施し、信頼性を高めた分析結果を加えた研究結果の取りまとめ及び成果公表を行う。
|
Causes of Carryover |
今年度、土壌試料の脂質分析を行い、その結果を基に他の理化学分析の適用、研究発表を行う予定であったが、研究協力者が保有する分析機器の設置箇所移動等の事由により、年度末に脂質分析を実施することとなった。このため、計画を変更し、分析結果の解釈、その他の理化学分析、研究のとりまとめ、研究発表を次年度に繰り越すこととしたことから、未使用額が生じた。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
このため、既存の土壌試料や国内所蔵他遺跡試料の追加分析、研究とりまとめのための理論整備研究、研究発表を次年度に行うこととし、未使用額をはその経費に充当する。
|