2013 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
25871205
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
|
Research Institution | National Agency for the Advancement of Sports and Health |
Principal Investigator |
松林 武生 独立行政法人日本スポーツ振興センター国立スポーツ科学センター, スポーツ科学研究部, 研究員 (20549464)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 運動学習 / 低酸素環境 |
Research Abstract |
自転車ペダリング運動を用いて運動学習を評価する手法の構築のためには、まず筋電図とクランク角度とを同期して取得し、その対応関係をとらえることが可能なシステムを構築する必要を考え、これを制作することにまず着手した。筋電図計は、ペダリング動作への影響を極力小さくするために、無線型の機器を用いることとした。クランク角度の取得には、角速度センサを利用した方法を当初考えていたが、センサから得られる角速度を積分する方法では、長時間測定時にセンサ値に生じるドリフトの影響で誤差が生じてしまうことが課題として浮上した。これを解決するために、センサを加速度・地磁気も取得できる多軸センサに変更し、角速度以外のデータ(重力加速度など)も併せて利用することで、クランク角度算出の精度を高めることができた。筋電図とクランク角度との同期は、両測定器の計測開始トリガ信号を合わせることで調整した。以上により、筋電図とクランク角度とを対応させながら測定するシステムを構築することができた。 続いて、筋電図波形からペダリング動作学習過程の評価を行うための手法を確立するための基礎データとして、一般健康男性5名を対象として、一定ペダリングレート(80、120、160 rpm)、一定負荷(2.0 kp、体重×0.075 kp)の条件(計6条件)で各2分間ずつ、ペダリングを実施した。筋電図は下肢4筋(外側広筋、大腿直筋、大腿二頭筋長頭、腓腹筋内側頭)から取得した。2分の運動時間のなかでの筋電図波形の変化には個人差があったが、一部の被験者では、波形がある一定のパターンに収束していく傾向が認められ、この収束過程をとらえることで、運動学習の評価を行える可能性を確認した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
測定をおこなうシステム構築に時間がかかり、実際にデータを収集することに遅れが生じている。
|
Strategy for Future Research Activity |
運動学習過程の評価方法の構築のために、再現性の確認、一般成人と自転車競技者との比較、の2つの検討が計画として残っている。本来これは前年度までに実施する予定であったが、これを今年度前期に実施し、後記では低酸素環境下でのデータ収集に移行する。
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
筋電図計の購入を計画していたが、申請者所属機関に現有の機器を利用することが可能となったため、同購入を未実施である。また、クランク角度を計測するためのセンサについて、その仕様を検討することに時間がかかったため、これについても未購入である(所属機関現有のものを借りてデータ収集した)。 筋電図計とクランク角度計測用センサの調達をおこなう。筋電図計は現有のものを利用可能だが、研究計画に遅れが生じているため、機器を増やしてデータ収集の進行を速めたい。その他には、データ収集を進める際の被験者への謝金、交通費が、主な用途となる。
|