2013 Fiscal Year Annual Research Report
フィンランドにおける家族介護支援の認定プロセスについての人類学的研究
Project/Area Number |
25884011
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
|
Research Institution | Chiba University |
Principal Investigator |
高橋 絵里香 千葉大学, 文学部, 准教授 (90706912)
|
Project Period (FY) |
2013-08-30 – 2015-03-31
|
Keywords | 家族介護 / フィンランド |
Research Abstract |
採用初年度にあたる平成25年は、フィンランド西南部の自治体パルガス町における家族介護支援制度に関する集中的な実地調査を行った。 現地調査の成果としては、2013年9月、2013年12月および、2014年2月~3月に、フィンランド南西部の自治体パルガス町でフィールドワークを行った。自治体のホームヘルプ、訪問看護、および家族介護支援課のスタッフに同行し、支援制度の実体把握につとめると同時に、同行取材を通じて知り合った家族介護者たちへのインタビューを実施した。さらに、施設入居を希望する高齢者からの申請を受けて行われる行政スタッフと家族、高齢者本人とのミーティングの様子を記録した。また、親族介護者支援を行う第三セクター(赤十字、フィンランドルーテル派教会、民衆の健康と呼ばれるNPOなど)の支援活動についても取材を行った。 また、出発物の形で研究成果の発表を行った。人文書院から出版された共著『境界を生きるシングルたち―シングルの人類学1』に「孤独への道程―フィンランドの独居高齢者の社会生活と在宅介護」と題する論文を寄せた。これはフィンランドの独居高齢者の在宅介護サービスの利用形態に関する民族誌的記述から、社会科学的孤独研究を再解釈するものである。 さらに、Ecologies Of Careと題する英語の論集に"Institutionalizing the Elderly in Nordic Welfare States: A Protocol for Moving from Care toward Institutional Care in Finland."という論文を寄せた。こちらは、パルガス町における家族介護者のケーススタディを紹介するもので、家族介護から施設介護への移行の過程を考察したものである。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
申請者は、夏季と冬季、春季に計3ヶ月程度フィンランド・パルガス町に滞在し、家族介護支援制度に関する現地調査を行って現地で整備されつつある制度の現状を記録することができた。また、関連テーマの編著や英語の論集に研究成果をまとめたものが掲載された。 こうした成果をかんがみれば、おおむね順調に当初の研究目的に沿った形で、研究が進展していると言えよう。
|
Strategy for Future Research Activity |
採用最終年度となる平成26年度は、前年に引き続きパルガス町での現地調査を行うと同時に、研究成果をまとめていく所存である。 国際人類学民族科学連合やヨーロッパ社会人類学会といった国際学会での発表が既に予定されているほか、文化人類学の学会誌への論文投稿を予定している。
|
-
-
[Book] Ecologies OfF Care; Innovations through Technologies, Collectives and the Senses (Institutionalizing the Elderly in Nordic Welfare States: A Protocol for Moving from Home Care toward Institutional Care in Finland)2014
Author(s)
Gergely Mohacsi, Junko Teruyama, Goro Yamazaki, Yosuke Shimazono, Naofumi Yoshida, Hiroko Miyake, Miho Ushiyama, Maho Isono, Makoto Nishi, Laia Pibernat-Mir, Akinori Hamada, Erika Takahashi, Yoichi Hattori, Miho Ishii, Abou Farman, Grant Jun Otsuki, Alison Kenner
Total Pages
355(179-197)
Publisher
Osaka: Doctoral Program for Multicultural Innovation, Osaka University