• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

地域復興支援員の活動プロセスに関する実践的研究

Research Project

Project/Area Number 25884097
Research Category

Grant-in-Aid for Research Activity Start-up

Research InstitutionHyogo Earthquake Memorial 21st Century Research Institute

Principal Investigator

渡邉 敬逸  公益財団法人ひょうご震災記念21世紀研究機構, その他部局等, 研究員 (30711147)

Project Period (FY) 2013-08-30 – 2015-03-31
Keywords人的支援制度 / 条件不利地域 / 地域復興支援員 / 新潟県 / 小千谷市
Research Abstract

本研究は2004年10月に発生した中越地震を契機として新潟県中越地方に展開する地域復興支援員の経験と知見を集約・共有・発信し、今後の被災地や中山間地域などの条件不利地に対する人的支援制度の確立に生かすことを目的とする。
今年度は地域復興支援員制度の導入背景に関する地域背景の整理、および、支援員の活動展開に関わる資料整理を行った。前者については、市報や新聞記事などのメディア媒体、および当時の行政担当者と町内会長を中心とする地域住民へのインタビュー調査を行った。後者については、支援員の活動に関わる日報や年次報告書を中心とする支援員の活動展開に関わる各種資料を収集した。また、26年度に公表予定の支援員活動報告書のコンテンツについて、小千谷市復興支援室と協議を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

収集した資料が想定していたよりも多く、また、紙資料が多かったため、整理・分析がやや遅れている。

Strategy for Future Research Activity

収集した資料については、全てを整理・分析対象とするのではなく、精査して研究を進める。来年度は研究計画通りに支援員の活動現況の実態調査およびこれまでの支援員活動の評価について検討を進める。

  • Research Products

    (1 results)

All 2014

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 条件不利地域 における人的支援の展開とその課題―新潟県小 千谷市における地域復興支援員の活動を事例に2014

    • Author(s)
      渡邉敬逸
    • Organizer
      日本地理学会2014年春季学術大会
    • Place of Presentation
      国士舘大学
    • Year and Date
      20140328-20140328

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi