• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

認知診断テストの開発と学習への効果の検討

Research Project

Project/Area Number 25885123
Research InstitutionNational Institute of Informatics

Principal Investigator

鈴木 雅之  国立情報学研究所, 情報社会相関研究系, 特任研究員 (00708703)

Project Period (FY) 2013-08-30 – 2015-03-31
Keywords教育心理学系 / 学習方略 / テスト / フィードバック / 認知診断テスト
Outline of Annual Research Achievements

生徒の学力向上を促す上では,教育評価を通じて,生徒の学習の質を向上させることも重要になる。学校教育の教育評価では,現在も学力テストが重要な役割を果たしているが,生徒の学習を適切に支援できるかどうかは,テストの質やテストの運用方法に依存することになる。そのため,生徒の学習を効果的に支援するテストの開発や,フィードバック方法を提案することが重要になる。
そこで本研究では,生徒の学習達成度や理解状況を多次元的に測定し,生徒の学習上のつまずきを明確にすることのできる認知診断テストに着目した。まず,日本の中学校で広く実施されている教研式標準学力検査NRT「中学1年数学」に対して,認知診断モデルによる学習診断を適用し,その有用性を検討した。その結果,認知診断モデルを適用することで,テスト全体の得点や,「数と式」「図形」などの内容領域別の得点からは知ることのできない診断情報が得られることが示された。教研式標準学力検査NRTのように,小・中学校での利用頻度が高い標準テストに対して認知診断モデルを適用することの有用性を示したことで,認知診断モデルによる学習診断の実践での利用可能性が高まったといえる。
次に,そもそも学習者は,テスト結果に関するフィードバック情報をどのように活用しているのかという問題について,PCを用いた実験によって検討を行った。その結果,学習者の多くは,間違った問題の正答は確認するものの,解説の確認はせず,なぜそのように解くかには注意を向けないことが示唆された。また,学習内容の習得を目標にする学習者ほど,正解した問題であっても解説の確認をするなど,解答だけでなく,問題解決のプロセスにも注意を向けて見直しをする傾向にあることが示唆された。このことから,学習者の習得目標を高めることで,テストを活用した見直しが促進されると考えられる。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Remarks

昭和女子大学
変更:平成27年4月1日

  • Research Products

    (6 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] How learners use feedback information: Effects of social comparative information and achievement goals2015

    • Author(s)
      Suzuki, Masayuki., Toyota, Tetsuya., & Sun, Yuan.
    • Journal Title

      Proceedings of the 37th Annual Conference of the Cognitive Science Society

      Volume: なし Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 認知診断モデルによる学習診断の有用性の検討 ―教研式標準学力検査NRT「中学1年数学」への適用―2015

    • Author(s)
      鈴木雅之・豊田哲也・山口一大・孫媛
    • Journal Title

      日本テスト学会誌

      Volume: 11 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 相対評価とテスト成績が達成感情に与える影響―完全主義傾向による調整効果に着目して―2014

    • Author(s)
      鈴木雅之・豊田哲也・孫媛
    • Organizer
      日本パーソナリティ心理学会第23回大会発
    • Place of Presentation
      山梨大学(山梨県甲府市)
    • Year and Date
      2014-10-05 – 2014-10-05
  • [Presentation] 学習者はテストのフィードバック情報をどのように活用しているか―解説確認と眼球運動に着目して―2014

    • Author(s)
      鈴木雅之・豊田哲也・孫媛
    • Organizer
      日本教育工学会第30回全国大会
    • Place of Presentation
      岐阜大学(岐阜県岐阜市)
    • Year and Date
      2014-09-19 – 2014-09-19
  • [Presentation] テスト後の学習の振り返りは学習方略の改善を促進するか2014

    • Author(s)
      鈴木雅之・孫媛
    • Organizer
      日本心理学会第78回総会
    • Place of Presentation
      同志社大学(京都府京都市)
    • Year and Date
      2014-09-11 – 2014-09-11
  • [Remarks] 鈴木雅之のホームページ

    • URL

      http://m-suzuki.6.ql.bz/index.html

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi