2014 Fiscal Year Annual Research Report
蛍光3次元動画像ホログラフィック記録法とその顕微鏡応用システム開発に関する研究
Project/Area Number |
25886014
|
Research Institution | Kansai University |
Principal Investigator |
田原 樹 関西大学, システム理工学部, 助教 (50709095)
|
Project Period (FY) |
2013-08-30 – 2015-03-31
|
Keywords | ディジタルホログラフィ / ホログラフィ / ディジタルホログラフィック顕微鏡 / 蛍光イメージング |
Outline of Annual Research Achievements |
高速の蛍光3次元画像情報取得のためには,インコヒーレントホログラフィでは,光量及び,ホログラムのうち像再生に使える光利用効率に課題があることが判明した。市販の撮像素子,2個の空間光変調器による構成では高速化が望めない。また,複数の異なる波長の蛍光を,高光利用効率で同時記録する方法の提案はイメージング技術として極めて重要である。 そのため,本年度は次のアプローチをとった。(1)インコヒーレント光による広範囲3次元画像情報をホログラフィックに瞬間記録する技術における,光利用効率を向上させる光学システムの提案,(2)当該研究テーマの技術に対し,色情報を高い光利用効率で多重記録する機能を付加するための方法の提案,(3)ホログラフィック顕微鏡自体が有する分解能,視野の実験的評価を行なった。(1)では,初年度では2個の空間光変調器を要していたのに対し,1個の変調器で実施可能な方法を見出した。(2)においては研究の結果,(1)のシステムに,カラーイメージセンサを必要とせずに色情報同時記録の機能付加が可能であるという知見を得た。(3)においては,コヒーレント光による評価であるが,ホログラフィック顕微鏡自体が100nmオーダの開口を可視化可能である実験的知見を得ることができた。当該結果より,理論上,インコヒーレント光を用いても同程度の性能を発揮できるものと見通しを得た。以上の研究成果により,蛍光イメージングのための撮像素子を導入し,1個の空間光変調器と共に用いることで高速・高効率に蛍光3次元画像情報を取得可能である見通しを得た。今後,改良された光学システム構成を実際に構築し,その効果を実験的に示す必要がある。
|
Research Progress Status |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(16 results)