• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

硫酸の酸素・硫黄質量非依存分別(MIF)に基づく、大規模火山噴火記録の検出

Research Project

Project/Area Number 25887025
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

服部 祥平  東京工業大学, 総合理工学研究科(研究院), 助教 (70700152)

Project Period (FY) 2013-08-30 – 2015-03-31
Keywords硫酸 / 三酸素同位体組成 / 大規模火山噴火 / 質量非依存分別
Outline of Annual Research Achievements

当該年度は、硫酸の三酸素同位体測定法の自動測定法を自作し、その評価を行った。硫酸を他イオン(硝酸など)から分離するイオンクロマトグラフの導入部、バルブ、フラクションコレクターを自動化をを完了した。また、硫酸銀の熱分解による酸素生成、分離、導入、同位体比質量分析も自作ラインによって自動化し、20分/試料で分析できる体制を整えた。硫酸の四種硫黄同位体測定に関しては、自作のマイクロボリュームインレットを作成し、約1 umol程度の試料での分析が可能となった他、硫酸の湿式還元を多連化することで、以前よりも多数の試料が測定できるように改良した。作成した分析法を用いて、多国間(フランス・アメリカ)のキャリブレーションを行い、整合的な結果を得た。また、本年度からJSPSの二国間交流事業の支援によりLGGE/CNRS(フランス)との共同研究が開始され、大規模火山噴火後に南極に保存されたアイスコア、南極大陸で採取されたエアロゾル試料の分析、火山噴火を模擬した光化学チャンバー実験を開始するなどを包括的に研究できる体制が整った。当該年度にはいくつかの光化学チャンバーの低温実験を行い、成層圏も模擬した硫酸生成実験を行った。さらに、現時点では成果公表には至らなかっていないが、すでに南極アイスコアやエアロゾルの試料の分析がスタートしており、次年度以降に分析・解析が進む予定である。このように、研究活動のスタートアップとして一定の成果を得た。また、大規模火山噴火が存在しない時期のバックグラウンド硫酸エアロゾルの起源である硫化カルボニル(OCSもしくはCOS)の硫黄同位体測定法を開発に成功し、成果発表を行った。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (4 results)

All 2015 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Determination of the Sulfur Isotope Ratio in Carbonyl Sulfide Using Gas Chromatography/Isotope Ratio Mass Spectrometry on Fragment Ions 32S+, 33S+, and 34S+2015

    • Author(s)
      Shohei Hattori, Akari Toyoda, Sakae Toyoda, Sakiko Ishino, Yuichiro Ueno, and Naohiro Yoshida
    • Journal Title

      Analytical Chemistry

      Volume: 87 Pages: 477-894

    • DOI

      DOI: 10.1021/ac502704d

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] フラグメンテーション法を用いた硫化カルボニルの硫黄同位体計測法:測定法とその応用2014

    • Author(s)
      服部祥平、豊田朱梨、豊田栄、石野咲子、上野雄一郎、吉田尚弘
    • Organizer
      日本地球化学会第61回年会
    • Place of Presentation
      富山大学(富山市)
    • Year and Date
      2014-09-16 – 2014-09-18
  • [Presentation] Determination of sulfur isotopic composition of carbonyl sulfide in GC-IRMS using fragmentation ions 32S, 33S and 34S2014

    • Author(s)
      S. Hattori, A. Toyoda, S. Toyoda, S. Ishino, Y. Ueno, N. Yoshida
    • Organizer
      ISI2014
    • Place of Presentation
      東京工業大学(東京)
    • Year and Date
      2014-07-01 – 2014-07-04
  • [Presentation] Oxygen and sulfur isotopic analysis of ion-induced sulfate production reaction initiated via proton beam2014

    • Author(s)
      S. Ishino, S. Hattori, S. Tomita, Y. Nakai, and N. Yoshida
    • Organizer
      ISI2014
    • Place of Presentation
      東京工業大学(東京)
    • Year and Date
      2014-07-01 – 2014-07-04

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi