• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

新規がん促進分子Merm1の機能解明と阻害剤探索

Research Project

Project/Area Number 25890022
Research InstitutionJapanese Foundation for Cancer Research

Principal Investigator

竹本 愛  公益財団法人がん研究会, がん化学療法センター 基礎研究部, 研究員 (20706494)

Project Period (FY) 2013-08-30 – 2015-03-31
Keywordsがん転移
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、in vivoスクリーニングで同定されたがん転移促進因子Merm1による転移制御機構を明らかにし、治療標的となり得る作用点を提案することを目的とした。25年度中、Merm1が出芽酵母Bud23のヒトホモログで、リボソーム生合成における機能の保存性も報告された。そこで26年度は、25年度に同定した相互作用因子によるMerm1制御(1)、とMerm1によるリボソーム・核小体制御(2)の解析を行った。
(1)相互作用因子群に、ユビキチン(Ub)化酵素E2, E3が含まれていた。そこで、Merm1の分解制御と転移制御へのUb化の関与を検討した。このE3による直接的なMerm1のUb化は確認できなかったが、Merm1のタンパク質制御、また転移制御への関与が示唆された。一方、酵母Bud23の機能的相互作用因子のヒトホモログもMerm1相互作用因子として同定した。ノックダウン(KD) 実験から、この因子がMerm1と相互作用し互いに安定化していることが示され、機能的複合体として存在すると考えられた。転移促進への関与も検討中である。
(2)25年度にMerm1の一部がリボソーム合成の場である核小体に局在していることを示した。核小体の形態は、がん悪性度の指標として古くから観察されているが、悪性化にどのように関与するのかは明らかではない。転移促進因子で、リボソーム生合成に関与するMerm1の核小体での機能は、重要と考えて解析したところ、Merm1のKDで核小体数の減少、Merm1野生型の過剰発現で核小体数の増加を見出した。一方、Merm1 MTaseドメインの変異体の過剰発現は核小体数に影響しなかった。以前の報告より、Merm1の転移促進機能にMTaseドメインが関与することと今回の結果から、Merm1のMTaseドメインを介した核小体制御が転移促進に関与する可能性が予想された。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (6 results)

All 2015 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (4 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Platelets promote osteosarcoma cell growth through activation of the platelet-derived growth factor receptor-Akt signaling axis.2014

    • Author(s)
      Satoshi Takagi, Ai Takemoto, Miho Takami, Tomoko Oh-hara, Naoya Fujita
    • Journal Title

      Cancer Science

      Volume: 105 Pages: 983-988

    • DOI

      10.1111/cas.12464.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Aggrus依存的な血小板凝集はEMTを介してがん転移を促進する2015

    • Author(s)
      竹本愛、 大原智子、 藤田直也
    • Organizer
      第19回日本がん分子標的治療学会学術集会
    • Place of Presentation
      松山
    • Year and Date
      2015-06-10 – 2015-06-12
  • [Presentation] Aggrus-induced platelet aggregation promotes tumor metastasis by enhancing EMT2015

    • Author(s)
      Ai Takemoto, Satoshi Takagi, Mina Okitaka, Miho Takami, Shigeo Sato, Tomoko Oh-hara, and Naoya Fujita
    • Organizer
      Joint International Symposium on TGF-beta Family and Cancer Signal Network in Tumor Microenvironment
    • Place of Presentation
      Tsukuba
    • Year and Date
      2015-01-12 – 2015-01-13
  • [Presentation] 血小板はPDGFR-Akt経路活性化を介して骨肉腫の悪性化に寄与する2014

    • Author(s)
      竹本愛、高木聡、高見美穂、大原智子、藤田直也
    • Organizer
      第73回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2014-09-25 – 2014-09-27
  • [Presentation] 血小板はPDGFR-Akt経路活性化を介して骨肉腫の悪性化に寄与する2014

    • Author(s)
      竹本愛、高木聡、高見美穂、大原智子、藤田直也
    • Organizer
      平成26年度がん若手研究者ワークショップ
    • Place of Presentation
      蓼科
    • Year and Date
      2014-09-03 – 2014-09-06
  • [Book] 実験医学増刊 がん微小環境と標的治療、第4章-5. がん悪性化に関わる血小板の凝集機構を標的とした治療2015

    • Author(s)
      竹本愛、藤田直也
    • Total Pages
      6
    • Publisher
      羊土社

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi