2014 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
25892018
|
Research Institution | Nara Institute of Science and Technology |
Principal Investigator |
木俣 有紀 奈良先端科学技術大学院大学, バイオサイエンス研究科, 研究員 (10706261)
|
Project Period (FY) |
2013-08-30 – 2015-03-31
|
Keywords | 小胞体ストレス応答 / Ire1 / 出芽酵母 |
Outline of Annual Research Achievements |
小胞体は分泌系蛋白質の折り畳みを行う細胞内小器官である。小胞体における蛋白質の折り畳みに不全を来した場合(小胞体ストレス)、真核生物細胞はこの状態を解消すべく、小胞体内在性分子シャペロンなどの発現誘導を行う。これがUnfolded protein response (UPR)であり、出芽酵母細胞では小胞体膜貫通蛋白質Ire1が小胞体ストレスセンサーとして機能する。すなわち、小胞体膜貫通型エンドリボヌクレアーゼであるIre1は小胞体内腔に蓄積した構造異常蛋白質と直接的に相互作用して活性化し、転写因子をコードするHAC1 mRNAをスプライシングにより成熟させる。本研究では、サイトゾル側の要因や因子によりIre1の活性が変化する事例を取り上げて、そのメカニズムの解明を目的とした。ほ乳類や動物培養細胞においても、膜脂質の恒常性破綻がIre1を活性化することが知られている。私の予備研究から構造異常蛋白質を認識できないIre1変異体も膜脂質の恒常性破綻を感知し、活性化することが明らかとなった。すなわち、膜脂質の恒常性破綻は、これまで知られてきた「小胞体ストレス応答」とは別のメカニズムでIre1を活性化するのである。本研究ではこのメカニズムを明らかにするため、特定遺伝子をノックアウトし、膜脂質の恒常性破綻が小胞体ストレス応答にどのような影響があるかを検討した。また、その際の細胞内脂質構成を分析する予定である。また、ミトコンドリアの機能不全がUPRの減弱を引き起こすことが予備実験で見いだされており、ミトコンドリアが十分に働いていないときには、強いUPRをひき起こさないと言う制御メカニズムが存在している可能性がある。このメカニズムを解明するための実験を行った。
|
Research Progress Status |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(5 results)