• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

放射線脳壊死の発症機序解明における神経幹細胞および分化細胞の関与についての研究

Research Project

Project/Area Number 25893030
Research Category

Grant-in-Aid for Research Activity Start-up

Research InstitutionGunma University

Principal Investigator

磯野 真由  群馬大学, 重粒子線医学推進機構, 研究員 (90713511)

Project Period (FY) 2013-08-30 – 2015-03-31
Keywords神経幹細胞 / 神経膠芽種細胞 / X線 / 炭素線 / 増殖 / 細胞死
Research Abstract

平成25年度は、脳を構成している細胞と脳腫瘍細胞それぞれの放射線に対する感受性の違いについて明らかにすることを目的とした。正常のマウス神経幹細胞HKNSCおよびヒト神経膠芽腫細胞A172を用いて、X線および炭素線による増殖と細胞死誘発率を指標とした放射線感受性の違いについて検討を行った。細胞播種後翌日にX線(200 kV)照射を行い、照射後96時間まで24時間毎に細胞数を計数し、増殖曲線を作成した。両細胞ともに線量が高くなるにつれて増殖率の低下が見られた。また、HKNSCはA172に比べて、増殖率が顕著に低下した。さらに非照射群が対数増殖を示している照射後72時間において、非照射群の増殖率を1とした時の各照射群の増殖率から線量-増殖率曲線を作成し、増殖率が50%となる線量でHKNSCとA172の放射線感受性比較したところ、HKNSCはA172の約4倍感受性である事が分かった。さらに、照射後の後期アポトーシスおよびネクローシス誘発率を算出したところ、HKNSCではアポトーシスの寄与が高く、ネクローシスはほとんど誘発されなかった。一方、A172ではアポトーシスの誘発はほとんどなく、ネクローシスの寄与も低かった。これらの結果は炭素線照射(290 MeV, 拡大ブラッグピーク60 mmの中心点)でも同様の傾向が見られた。よって、正常組織と脳腫瘍組織の細胞間で放射線感受性が著しく異なること、そして誘発される細胞死のモードが異なる事を明らかにした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

大学内に設置・利用していたX線装置が昨年後期より施設改修の為に使用出来なくなってしまったため、X線照射実験がやや遅れ気味である。

Strategy for Future Research Activity

今後の実験系として異種細胞間のバイスタンダー効果について検討を行う予定であるが、平成25年度までに使用してきたマウス神経幹細胞とヒト神経膠芽種細胞の組み合わせで、予備的に共培養実験を行い、細胞死の検出を行ったところ、照射された神経膠芽種細胞から非照射の神経幹細胞への細胞死の誘発が見られなかった。この理由の一つとして、動物種の違いなどが考えられたため、平成26年度はヒト神経幹細胞を用いて実験を遂行する。ヒト神経幹細胞に関して、放射線照射による増殖と細胞死への影響について検討を行い、共培養実験を試みる。また、神経幹細胞から分化させた分化細胞に関しての影響をみるため、分化誘導条件の検討を並行して行う。

  • Research Products

    (9 results)

All 2014 Other

All Presentation (9 results)

  • [Presentation] LET dependence of cell survival parameters in normal human skin cells2014

    • Author(s)
      Y Yoshida, M Isono, K Mizohata, T Yakoh, K Ando, T Ohno, T Nakano, T Kanai
    • Organizer
      The 53rd Annual Conference of the Particle Therapy Co-Operative Group
    • Place of Presentation
      Shanghai International Convention Center, Shanghai, China.
    • Year and Date
      20140608-20140614
  • [Presentation] Combination effect of carbon-ion beams and cell cycle regulation inhibitor on cell killing in lung cancer cells2014

    • Author(s)
      H Ma, A Takahashi, M Kubo, A Nakagawa, Y Yoshida, M Isono, T Kanai, T Ohno, T Nakano
    • Organizer
      The 53rd Annual Conference of the Particle Therapy Co-Operative Group
    • Place of Presentation
      Shanghai International Convention Center, Shanghai, China.
    • Year and Date
      20140608-20140614
  • [Presentation] Relation between sensitivity to carbon-ion beams and expression of cancer stem cell marker in melanoma cells2014

    • Author(s)
      A Takahashi, A Nakagawa, H Ma,Y Yoshida, M Isono, T Kanai, T Ohno, T Nakano
    • Organizer
      The 53rd Annual Conference of the Particle Therapy Co-Operative Group
    • Place of Presentation
      Shanghai International Convention Center, Shanghai, China.
    • Year and Date
      20140608-20140614
  • [Presentation] 炭素線治療における放射線増感剤の標的候補としてのHRおよびNHEJ2014

    • Author(s)
      久保誠, 高橋昭久, 馬洪玉, 中川彰子, 吉田由香里, 磯野真由, 金井達明, 大野 達也, 中野隆史
    • Organizer
      第16回癌治療増感研究シンポジウム
    • Place of Presentation
      奈良文化会館, 奈良市, 奈良県
    • Year and Date
      20140207-20140208
  • [Presentation] ヒト肺がん細胞の炭素線治療における標的としての細胞周期調節2014

    • Author(s)
      馬洪玉, 高橋昭久, 久保誠, 中川彰子, 吉田由香里, 磯野真由, 金井達明, 大野達也, 中野隆史
    • Organizer
      第16回癌治療増感研究シンポジウム
    • Place of Presentation
      奈良文化会館, 奈良市, 奈良県
    • Year and Date
      20140207-20140208
  • [Presentation] 相同組換え修復関連Rad51阻害剤B02による温熱増感効果

    • Author(s)
      高橋昭久, 馬洪玉, 久保誠, 中川彰子, 小町麻由美, 磯野真由, 吉田由香里
    • Organizer
      第18回関東・全身ハイパーサーミア研究会合同学術研究会
    • Place of Presentation
      ホテルニューイタヤ, 宇都宮市, 栃木県
  • [Presentation] 神経幹細胞と神経膠芽腫細胞の増殖率を指標とした放射線感受性

    • Author(s)
      磯野真由, 吉田由香里, 八高知子, 高橋昭久, 大津昌弘, 中山孝, 井上順雄, 金井達明, 中野隆史
    • Organizer
      第4回国際放射線神経生物学会
    • Place of Presentation
      高崎シティーギャラリー, 高崎市, 群馬県
  • [Presentation] ヒト肺がん細胞における細胞周期調節阻害剤MK-1775の炭素線増感効果

    • Author(s)
      馬洪玉, 高橋昭久, 久保誠, 中川彰子, 吉田由香里, 磯野真由, 金井達明, 大野達也, 中野隆史
    • Organizer
      第4回国際放射線神経生物学会
    • Place of Presentation
      高崎シティーギャラリー, 高崎市, 群馬県
  • [Presentation] 放射線増感剤の標的候補としてのDNA二本鎖切断修復によるLET依存的感受性

    • Author(s)
      久保誠, 高橋昭久, 馬洪玉, 中川彰子, 吉田由香里, 磯野真由, 古澤佳也, 小林泰彦, 舟山知夫, 金井達明, 大野達也, 中野隆史
    • Organizer
      第4回国際放射線神経生物学会
    • Place of Presentation
      高崎シティーギャラリー, 高崎市, 群馬県

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi