• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

新規肝切除後肝再生促進・癒着防止療法の開発:大型動物モデルを用いて

Research Project

Project/Area Number 25893052
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

稲垣 冬樹  東京大学, 医学部附属病院, 登録研究医 (70529015)

Project Period (FY) 2013-08-30 – 2015-03-31
Keywords再生医学 / 消化器外科学 / 肝切除 / 術後癒着
Outline of Annual Research Achievements

原発性肝がん・転移性肝がんに対する治療法として「繰り返し肝切除」が生存期間の延長や根治を期待しうる治療法としてその有効性が広く認められている。しかしながら「繰り返し肝切除」をおこなう際の問題点として、前回手術後の癒着と残存肝の再生能の低下という2つの問題点が挙げられる。これらの要因を解決することで実際の切除率を上げ、更なる患者予後の改善につながることが期待される。
成体ミニブタから大網と肝臓を採取して、腹膜中皮細胞と肝中皮細胞をそれぞれ回収した。培養条件を検討した結果、腹膜中皮細胞は細胞シートとして移植可能な程度にまでExpandすることが出来た。肝中皮細胞に関しては十分にExpandせず培養条件の更なる改良が必要と思われた。細胞シート化した腹膜中皮細胞を、同一個体に再肝切除を施してその肝切離面に移植したところ、十分な癒着防止効果を得ることが出来た.またマウスやラットとは異なり、ミニブタは近交退化の傾向が強いため、99.99%以上遺伝子が同一である真の意味での近交系が実際には確立していない。そのため、ミニブタ間の移植の場合同系統でもアロ移植となってしまう。そこで自家移植だけでなくアロ移植でも同等の効果がみられるかを小動物間の移植で検討した。C57BL/6Jマウス由来の肝中皮細胞シートをBALB/cマウス・FVB/NJclマウス・C3H/HeJJclマウスの3系統のマウス肝切除後癒着モデルに移植して、癒着防止効果や肝再生促進効果を検討したところ同種同系移植とほぼ同等の効果が得られた。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (8 results)

All 2015 2014

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (4 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results) (of which Overseas: 1 results)

  • [Journal Article] Use of mouse liver mesothelial cells to prevent postoperative adhesion and promote liver regeneration after hepatectomy.2015

    • Author(s)
      Inagaki NF, Inagaki FF, Kokudo N, Miyajima A
    • Journal Title

      Journal of hepatology

      Volume: 62 Pages: 1141-7

    • DOI

      10.1016/j.jhep.2014.12.010

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cell-based therapy for preventing postoperative adhesion and promoting regeneration after hepatectomy.2015

    • Author(s)
      Inagaki NF, Inagaki FF, Kokudo N, Miyajima A
    • Journal Title

      Journal of Hepato-Billiary-Pancreatic Sciences

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1002/jhbp.247

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Development of carboxymethyl cellulose nonwoven sheet as a novel hemostatic agent.2015

    • Author(s)
      Ohta S, Nishiyama T, Sakoda M, Machioka K, Fuke M, Ichimura S, Inagaki F, Shimizu A, Hasegawa K, Kokudo N, Kaneko M, Yatomi Y, Ito T.
    • Journal Title

      Journal of Bioscience and Bioengineering

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1016/j.jbiosc.2014.10.026

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Study of the utility of the fetal liver mesothelial cells in the liver regeneration2014

    • Author(s)
      稲垣奈都子, 稲垣冬樹, 國土典宏, 宮島篤
    • Organizer
      第87回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2014-10-15 – 2014-10-18
  • [Presentation] 肝中皮細胞を用いた細胞療法の開発2014

    • Author(s)
      稲垣奈都子, 稲垣冬樹, 國土典宏, 宮島篤
    • Organizer
      第21回肝細胞研究会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2014-06-27 – 2014-06-28
  • [Presentation] 胆管傷害および胆管癌におけるsterile alpha motif domain containg 5の発現解析2014

    • Author(s)
      谷貝知樹、松井理司、原田憲一、中沼安二、稲垣冬樹、西條栄子、宮島篤、田中稔
    • Organizer
      第21回肝細胞研究会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2014-06-27 – 2014-06-28
  • [Presentation] 臨床応用に向けた肝中皮細胞シートの有用性の検討2014

    • Author(s)
      稲垣奈都子, 稲垣冬樹, 國土典宏, 宮島篤
    • Organizer
      第50回日本肝臓学会総会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2014-05-29 – 2014-05-30
  • [Patent(Industrial Property Rights)] iPS細胞からの中皮細胞の分化誘導系の確立2014

    • Inventor(s)
      稲垣冬樹、稲垣奈都子、宮島篤、國土典宏
    • Industrial Property Rights Holder
      稲垣冬樹、稲垣奈都子、宮島篤、國土典宏
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      62/002,448
    • Filing Date
      2014-05-25
    • Overseas

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi