2014 Fiscal Year Annual Research Report
卵巣癌腹膜転移に対するヒトモノクロナール抗体を用いたトランスレーショナルリサーチ
Project/Area Number |
25893086
|
Research Institution | Hamamatsu University School of Medicine |
Principal Investigator |
柴田 俊章 浜松医科大学, 医学部附属病院, 助教 (50529568)
|
Project Period (FY) |
2013-08-30 – 2015-03-31
|
Keywords | 卵巣癌 / 腹膜転移 / 治療 / トランスレーショナルリサーチ |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の骨子は「卵巣がん特異的なヒト型モノクローナル抗体であるHMOCC-1(Human Monoclonal antibody for Ovarian Clear cell Carcinoma-1)が卵巣癌表面のMUC16と正常腹膜表面のMSLN(Mesothelin)との結合を阻害する」という仮説の証明にある。 概要は、①HMOCC-1抗原発現卵巣癌細胞を用いてMSLNとMUC16結合モデルを作成する、②in vitroにおいてHMOCC-1がMSLNとMUC16の結合を阻害するか証明する、③in vivo卵巣癌腹膜転移モデルマウスにおいて、HMOCC-1による腹膜転移抑制効果を証明する、とした。 平成26年は上記概要②を証明するため、(1)「HMOCC-1が卵巣癌表面のMUC16に結合する」という仮説を証明する、(2)「MSLNとMUC16の結合がHMOCC-1により阻害される」という仮説を証明する、ことを行った。 (1)の仮説を証明するため、前述のMeso-Fc結合可能なOVCAR3細胞株を用い、抗MUC16抗体の存在下ではHMOCC-1の結合が減弱するか細胞免疫染色法で実験を行った。Image Jソフトを使用し免疫染色強度を比較したが、抗MUC16抗体存在下における免疫染色強度比較に有意差は認めなかった。(2)の仮説を証明するため、同様にMeso-Fc結合可能なOVCAR3細胞株を用い、HMOCC-1の存在下ではMSLN-Fcの結合が減弱するか細胞免疫染色法で実験を行った。Image Jソフトを使用し免疫染色強度を比較したが、HMOCC-1存在下における免疫染色強度比較に有意差は認めなかった。 以上より、以前報告しているHMOCC-1による卵巣癌細胞と正常腹膜細胞の接着阻害作用はMSLNとMUC16の結合阻害ではないと結論付けた。
|
Research Progress Status |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|