• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

神経障害性疼痛におけるボツリヌス毒素の鎮痛効果メカニズムの検討

Research Project

Project/Area Number 25893140
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

丸濱 功太郎  岡山大学, 医歯(薬)学総合研究科, 助教 (60712792)

Project Period (FY) 2013-08-30 – 2015-03-31
Keywords神経障害性疼痛 / 神経伝達物質 / 三叉神経 / 精製A型ボツリヌス毒素 / 知覚神経節 / 軸索輸送
Outline of Annual Research Achievements

神経障害性疼痛では、知覚神経節内において神経節細胞から神経伝達物質の遊離が亢進し、近傍の細胞間での情報伝達や疼痛情報の増強が生じることが示唆されている。そのような中、我々はこの疼痛情報の増強の軽減を目的としてボツリヌス神経毒素を用いることを試みてきた。これまで、末梢に投与した精製A型ボツリヌス毒素(BoNT/A)が三叉神経節における神経伝達物質遊離を抑制すること、ラット疼痛関連行動を改善することを明らかにした。しかし、BoNT/Aが疼痛抑制効果を発現する詳細なメカニズム、すなわち末梢に投与したBoNT/Aの局在や細胞内輸送メカニズムについては不明である。そのため本研究では、神経障害性疼痛の新規治療法の開発を目的とし、末梢に投与したBoNT/Aの三叉神経における取り込み機構ならびに神経内輸送メカニズムを検討する。
SD系ラットの培養三叉神経節細胞に蛍光標識したBoNT/A重鎖を加え、細胞内におけるBoNT/Aの局在を、またラット頬髭部中央に蛍光標識したBoNT/A重鎖を投与し、摘出した三叉神経節細胞におけるBoNT/Aの局在をそれぞれ共焦点レーザー顕微鏡装置にて観察した。その結果、投与20分後の培養三叉神経節細胞内に標識の局在が観察された。また末梢投与60分後、同側三叉神経節細胞内に標識の局在が観察された。さらに軸索輸送阻害剤であるコルヒチン前投与により、三叉神経節細胞内の標識蛍光輝度が有意に低下した。よって、輸送されたBoNT/Aが神経障害性疼痛の発症への関与が示唆される一次求心ニューロン細胞体の存在する神経節に到達し、神経伝達物質遊離を抑制する可能性を示唆することが理解できた。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (9 results)

All 2015 2014

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] Convergent nociceptive input to spinal dorsal horn neurons after peripheral nerve injury2015

    • Author(s)
      Terayama R, Kishimoto N, Yamamoto Y, Maruhama K, Tsuchiya H, Mizutani M, Iida S, Sugimoto T
    • Journal Title

      Neurochemical research

      Volume: 40 Pages: 438-445

    • DOI

      10.1007/s11064-014-1484-y

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Assessment of intraoral mucosal pain induced by the application of capsaicin2014

    • Author(s)
      Terayama R, Maruhama K, Tsuchiya H, Mizutani M, Iida S, Sugimoto T
    • Journal Title

      Archives of Oral Biology

      Volume: 59 Pages: 1334-1341

    • DOI

      10.1016/j.archoralbio.2014.08.008

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] ボツリヌス毒素を利用した神経障害性疼痛治療2015

    • Author(s)
      松香芳三、丸濵功太郎、山本由弥子、小熊惠二、松下治
    • Organizer
      第88回日本細菌学会総会
    • Place of Presentation
      長良川国際会議場
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-28
  • [Presentation] Relationship Between Neurotransmitter release within sensory ganglia and pain transmission2015

    • Author(s)
      K. Omoto, K. Maruhama, Y. Suzuki, K. Okura, Y. Matsuka
    • Organizer
      IADR/AADR/CADR General Session & Exhibition
    • Place of Presentation
      Boston
    • Year and Date
      2015-03-11 – 2015-03-14
  • [Presentation] Neural excitation with positron emission tomography after tooth mechanical stimulation2014

    • Author(s)
      Katsuhiro Omoto, Kotaro Maruhama, Tomosada Sugimoto, Yoshizo Matsuka
    • Organizer
      Society for Neuroscience 2014
    • Place of Presentation
      Washington convention center
    • Year and Date
      2014-11-15 – 2014-11-19
  • [Presentation] 末梢知覚神経節における神経伝達物質遊離抑制による情報伝達の変化2014

    • Author(s)
      大本勝弘、丸濵功太郎、田中紗友里、大倉一夫、杉本朋貞、松香芳三
    • Organizer
      第19回日本口腔顔面痛学会学術大会
    • Place of Presentation
      東京医科歯科大学特別講堂
    • Year and Date
      2014-11-01 – 2014-11-02
  • [Presentation] 末梢投与された A 型ボツリヌス神経毒素の三叉神経における局在と軸索輸送2014

    • Author(s)
      山本由弥子、丸濵功太郎、松香芳三、美間健彦、後藤和義、横田憲治
    • Organizer
      第67回日本細菌学会中国・四国支部総会
    • Place of Presentation
      徳島文理大学薬学部
    • Year and Date
      2014-10-04 – 2014-10-05
  • [Presentation] The axonal transport and analgesic effect of newly developed Botulinum neurotoxin type A2014

    • Author(s)
      Kotaro Maruhama, Yoshizo Matsuka, Yumiko Yamamoto, Ryuji Terayama, Tomosada Sugimoto
    • Organizer
      Neuroscience 2014
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2014-09-11 – 2014-09-13
  • [Presentation] 末梢知覚神経節における神経伝達物質遊離抑制と鎮痛効果2014

    • Author(s)
      田中紗友里、大本勝弘、丸濵功太郎、松香芳三
    • Organizer
      (社)日本補綴歯科学会 中国・四国支部学術大会
    • Place of Presentation
      倉敷芸文館
    • Year and Date
      2014-09-06 – 2014-09-07

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi