• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

マダニ由来培養細胞株の樹立ならびにマダニ類が保有するウイルスの網羅的探索

Research Project

Project/Area Number 25893151
Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

鍬田 龍星  山口大学, 理工学研究科, 研究員 (00711219)

Project Period (FY) 2013-08-30 – 2015-03-31
Keywords媒介節足動物 / マダニ / 蚊 / ウイルス / 感染症 / 培養細胞
Outline of Annual Research Achievements

蚊やマダニは吸血によりウイルスや細菌など様々な病原体を媒介する重要な衛生害虫である。これら媒介節足動物の培養細胞は、その生物と病原微生物間の相互作用の解析を行う上で重要な研究ツールである。しかし、これまで本邦マダニ由来の培養細胞株は存在しなかった。そこで本研究では、本邦マダニ由来の細胞株樹立の試みと、本邦マダニが保有するウイルスの網羅的探索を行った。
(1) 本邦マダニ由来細胞株の樹立;我が国に分布するマダニ47種のうち、人畜への刺咬例が多いマダニ種を用いて初代培養を試みた。組織片には、産下卵を表面殺菌したもの、新生幼虫、成虫を解剖して得た体内組織を用いた。培養液は、蚊やマダニの組織培養で実績のある数種類の基礎培地(Grace, Schneider, MM, VP-12, L-15等)に、ウシ胎児血清やTPBなどの添加物、抗生物質(ペニシリン・ストレプトマイシン)を様々な濃度で組み合わせて用いた。その結果、組織片をタカサゴキララマダニ成虫の体内組織、培地をVP-12(ウシ胎児血清15%, TPB15%, 抗生物質0.1%添加)とした実験区において、一部、細胞分化の誘導が認められた。しかし、これら分裂細胞は培養容器との接着が弱かったために浮遊し、その後、分裂は停滞した。現在、より細胞接着能の高い培養容器を用いて、同条件下での初代培養を進めている。
(2) 本邦マダニが保有するウイルスの網羅的探索;日本国内において、旗釣り法で集めたマダニや動物に寄生していたマダニを用いて、ウイルス遺伝子の検出ならびに培養細胞を用いたウイルス分離を実施した。現在、陽性疑いの分離株が複数得られており、それらの遺伝子解析および性状解析を進めている。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (24 results)

All 2015 2014

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 1 results) Presentation (17 results)

  • [Journal Article] Establishment and characterization of two new cell lines from the mosquito Armigeres subalbatus (Coquillett) (Diptera: Culicidae).2015

    • Author(s)
      Hoshino K, Isawa H, Kuwata R, Tajima S, Takasaki T, Iwabuchi K, Sawabe K, Kobayashi M, Sasaki T
    • Journal Title

      In Vitro Cellular & Developmental Biology

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1007/s11626-015-9883-1

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Analysis of mosquito-borne flavivirus superinfection in Culex tritaeniorhynchus cells persistently infected with Culex flavivirus.2015

    • Author(s)
      Kuwata R, Isawa H, Hoshino K, Sasaki T, Kobayashi M, Maeda K, Sawabe K
    • Journal Title

      Journal of Medical Entomology

      Volume: 52 Pages: 222-229

    • DOI

      10.1093/jme/tju059

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Heterogeneity of the large subunit of ribosomal RNA gene sequences in a Halicephalobus gingivalis isolate.2014

    • Author(s)
      Yoshiga T, Kuwata R, Takai H, Nishimura K
    • Journal Title

      Nematology

      Volume: 16 Pages: 1233-1236

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Emergence of pathogenic coronaviruses in cats by homologous recombination between feline and canine coronaviruses.2014

    • Author(s)
      Terada Y, Matsui N, Noguchi K, Kuwata R, Shimoda H, Soma T, Mochizuki M, Maeda K
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 9 Pages: e106534

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0106534.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] First isolation and characterization of a mosquito-borne orbivirus belonging to the species Umatilla virus in East Asia.2014

    • Author(s)
      Ejiri H, Kuwata R, Tsuda Y, Sasaki T, Kobayashi M, Sato Y, Sawabe K, Isawa H
    • Journal Title

      Archives of Virology

      Volume: 159 Pages: 2675-2682.

    • DOI

      10.1007/s00705-014-2117-0.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Seroprevalence of Japanese encephalitis virus infection in captive Japanese macaques (Macaca fuscata).2014

    • Author(s)
      Shimoda H, Saito A, Noguchi K, Terada Y, Kuwata R, Akari H, Takasaki T, Maeda K
    • Journal Title

      Primates

      Volume: 55 Pages: 441-445.

    • DOI

      10.1007/s10329-014-0421-7.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 蚊が保有・媒介するウイルス感染症2014

    • Author(s)
      鍬田龍星,杉山弘樹,下田宙,前田健
    • Journal Title

      日本獣医寄生虫学会誌

      Volume: 13 Pages: 91-101

  • [Presentation] 蚊より分離されたRNAウイルスについて2014

    • Author(s)
      鍬田龍星,杉山弘樹,濵﨑千菜美,南昌平,鈴木絢子,服部志保, 米満研三,寺田豊,野口慧多,下田宙,前田健
    • Organizer
      第62回 日本ウイルス学会学術集会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • Year and Date
      2014-11-10 – 2014-11-12
  • [Presentation] SFTSウイルスの生活環における動物の重要性2014

    • Author(s)
      前田健,濱崎千菜美,下田宙,鍬田龍星,野口慧多,米満研三,高野愛,鈴木和男,森川茂
    • Organizer
      第62回 日本ウイルス学会学術集会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • Year and Date
      2014-11-10 – 2014-11-12
  • [Presentation] 致死性猫コロナウイルス流行の分子疫学調査2014

    • Author(s)
      寺田豊,堀小郁,相馬武久,Van Dung Nguyen,野口慧多,鍬田龍星,下田宙,宇根有美,前田健
    • Organizer
      第62回 日本ウイルス学会学術集会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2014-11-10 – 2014-11-12
  • [Presentation] 牛舎捕集蚊の消長と分離ウイルスについて2014

    • Author(s)
      鍬田龍星,杉山弘樹,濵﨑千菜美,南昌平,鈴木絢子,服部志保, 米満研三,寺田豊,野口慧多,下田宙,前田健
    • Organizer
      第21回 トガ・フラビ・ペスチウイルス研究会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • Year and Date
      2014-11-09 – 2014-11-09
  • [Presentation] 野生動物、ダニからフラビウイルス遺伝子検出2014

    • Author(s)
      米満研三,下田宙,鍬田龍星,寺田豊,高野愛,前田健
    • Organizer
      第21回 トガ・フラビ・ペスチウイルス研究会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • Year and Date
      2014-11-09 – 2014-11-09
  • [Presentation] 日本脳炎ウイルスの細胞馴化に伴う遺伝子変異について2014

    • Author(s)
      鍬田龍星,竹之内惇,木村菜穂,寺田豊,野口慧多,白藤浩明,下島昌幸,下田宙,前田健
    • Organizer
      第157回 日本獣医学会 学術集会
    • Place of Presentation
      北海道大学(北海道)
    • Year and Date
      2014-09-09 – 2014-09-12
  • [Presentation] 国内捕集蚊およびマダニ由来のオルビウイルス2014

    • Author(s)
      江尻寛子,鍬田龍星,伊澤晴彦,林昌宏,山口幸恵,伊藤睦代, 高崎智彦,小滝徹,佐々木年則,津田良夫,林利彦,小林睦生,西條政幸,沢辺京子
    • Organizer
      第157回 日本獣医学会 学術集会
    • Place of Presentation
      北海道大学(北海道)
    • Year and Date
      2014-09-09 – 2014-09-12
  • [Presentation] 野生動物におけるSFTSウイルス感染の疫学調査2014

    • Author(s)
      浜崎千菜美,鍬田龍星,野口慧多,寺田豊,下田宙,高野愛,鈴木和男,森川茂,前田健
    • Organizer
      第157回 日本獣医学会 学術集会
    • Place of Presentation
      北海道大学(北海道)
    • Year and Date
      2014-09-09 – 2014-09-12
  • [Presentation] 国内の野生動物およびダニから新規フラビウイルスの検出2014

    • Author(s)
      下田宙,米満研三,早坂大輔,好井健太朗,寺田豊,野口慧多, 鍬田龍星,高野愛,前田健
    • Organizer
      第157回 日本獣医学会 学術集会
    • Place of Presentation
      北海道大学(北海道)
    • Year and Date
      2014-09-09 – 2014-09-12
  • [Presentation] 山口捕集蚊より分離されたウイルスの性状解析2014

    • Author(s)
      鍬田龍星,杉山弘樹,濵﨑千菜美,南昌平,鈴木絢子,服部志保, 米満研三,寺田豊,野口慧多,下田宙,前田健
    • Organizer
      第29回 中国四国ウイルス研究会
    • Place of Presentation
      山口大学(山口市)
    • Year and Date
      2014-06-28 – 2014-06-29
  • [Presentation] 野生動物におけるSFTSウイルス感染の拡大傾向2014

    • Author(s)
      浜崎千菜美,鍬田龍星,野口慧多,寺田豊,下田宙,高野愛,鈴木和男,森川茂,前田健
    • Organizer
      第29回 中国四国ウイルス研究会
    • Place of Presentation
      山口大学(山口市)
    • Year and Date
      2014-06-28 – 2014-06-29
  • [Presentation] スンクスからの新規コロナウイルスの検出2014

    • Author(s)
      寺田豊,下田宙,野口慧多,Nguyen Van Dung,鍬田龍星,高野愛, 本道栄一,前田健
    • Organizer
      第29回 中国四国ウイルス研究会
    • Place of Presentation
      山口大学(山口市)
    • Year and Date
      2014-06-28 – 2014-06-29
  • [Presentation] 牛舎の蚊からのウイルス検出について2014

    • Author(s)
      鍬田龍星,竹之内惇,米満研三,服部志保,鈴木絢子,南昌平,濵﨑千菜美,野口慧多,寺田豊,下田宙,藤島政博,前田健
    • Organizer
      第49回 日本脳炎ウイルス生態学研究会
    • Place of Presentation
      ホテルニュータナカ(山口市)
    • Year and Date
      2014-05-16 – 2014-05-17
  • [Presentation] 野生動物におけるSFTSウイルス感染の疫学調査2014

    • Author(s)
      浜崎千菜美,鍬田龍星,野口慧多,寺田豊,下田宙,高野愛,鈴木和男,森川茂,前田健
    • Organizer
      第49回 日本脳炎ウイルス生態学研究会
    • Place of Presentation
      ホテルニュータナカ(山口市)
    • Year and Date
      2014-05-16 – 2014-05-17
  • [Presentation] 国内で捕集された蚊およびマダニから分離されたオルビウイルスの性状解析2014

    • Author(s)
      江尻寛子,鍬田龍星,伊澤晴彦,佐々木年則,津田良夫,林利彦,小滝徹,高崎智彦,小林睦生,沢辺京子
    • Organizer
      第49回 日本脳炎ウイルス生態学研究会
    • Place of Presentation
      ホテルニュータナカ(山口市)
    • Year and Date
      2014-05-16 – 2014-05-17
  • [Presentation] 海外飛来コガタアカイエカ調査及びミトコンドリアDNA COI遺伝子の制限酵素切断パターンによる鑑別2014

    • Author(s)
      大迫英夫,吉岡健太,鍬田龍星,沢辺京子,原田誠也
    • Organizer
      第49回 日本脳炎ウイルス生態学研究会
    • Place of Presentation
      ホテルニュータナカ(山口市)
    • Year and Date
      2014-05-16 – 2014-05-17
  • [Presentation] マダニ相に関する国内調査2014

    • Author(s)
      沢辺京子,山内健生,橋本知幸,野田伸一,渡辺護,鍬田龍星,前田健,佐藤智美,前川芳秀,林利彦,小林睦生
    • Organizer
      第49回 日本脳炎ウイルス生態学研究会
    • Place of Presentation
      ホテルニュータナカ(山口市)
    • Year and Date
      2014-05-16 – 2014-05-17

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi