2013 Fiscal Year Annual Research Report
進行神経芽腫モデルマウスを用いたSeV/DCによる新規免疫治療の開発
Project/Area Number |
25893169
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
川久保 尚徳 九州大学, 大学病院, その他 (90711185)
|
Project Period (FY) |
2013-08-30 – 2015-03-31
|
Keywords | 腫瘍医学 / 小児外科学 / 免疫学 |
Research Abstract |
MYCNトランスジェニックマウスと同系統の129+ter/SvJclマウス骨髄から得られた樹状細胞前駆細胞を、Flt-3L/IL-3/IL-6/SCFの4種類のサイトカインカクテルで3週間培養することで樹状細胞前駆細胞を大量増幅。その後、GM-CSF/IL4で1週間培養することで大量の樹状細胞が作成できることを確認。さらに樹状細胞にセンダイウイルスをMOI100で感染させることで、樹状細胞が活性化されることをFACSで解析した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
研究計画書に記載した平成25年度の実験はほぼ全て終了できているため。
|
Strategy for Future Research Activity |
MYCNトランスジェニックマウスを繁殖し、腫瘍発生状況と生存率を検討した後に、放射線治療+免疫治療を開始する。
|