2014 Fiscal Year Annual Research Report
LED体内照射による組織形成促進化技術の確立:ステント付バイオバルブへの応用
Project/Area Number |
25893303
|
Research Institution | National Cardiovascular Center Research Institute |
Principal Investigator |
船山 麻理菜 独立行政法人国立循環器病研究センター, 研究開発基盤センター, 非常勤研究員 (30713599)
|
Project Period (FY) |
2013-08-30 – 2015-03-31
|
Keywords | 医療 / 心臓血管外科 / 光刺激 / 肺動脈弁 |
Outline of Annual Research Achievements |
我々は、体内を培養場として任意の形状の移植用組織体を作る「生体内組織形成術」にて完全自己組織由来の心臓代替弁(バイオバルブ)を開発中であり、これまでに本来の心臓弁に力学的、構造的に近いバイオバルブを作製し、ビーグル犬およびヤギへの移植にて機能性を確認してきた。さらに手術侵襲度が低い経カテーテル的大動脈弁置換術(TAVI)または経皮的肺動脈弁置換術(PPVI)に応用可能な心臓代替弁として、自己拡張性ステントとバイオバルブを一体形成させたステントバイオバルブを作製し、大動物にて移植評価を進めている。 本研究では、光刺激を応用した組織形成促進技術を開発し、生体内組織形成術による心臓代替弁開発に供することを目的とした。前年度は、光照射基材による組織膜形成の向上を目的として、照度および照射時間を制御できる球状鋳型を作製し、ラットの体内にて鋳型を介した光照射を実施した。その結果、従来よりも短期間で組織の厚みと耐圧性が向上することが示された。今年度は、ステントバイオバルブについて光制御が可能となる鋳型を考案するとともに、ビーグル体内に埋入した鋳型内部の組織形成を体外から観察可能な観察用鋳型を新たに開発し、組織形成の生体内評価を実施可能とした。その結果、ビーグル体内に埋入した鋳型の内部を非侵襲的かつ経時的に評価が可能となり、埋入後4~7週間にてバイバルブの弁葉が完全に形成されることを確認できた。 「生体内組織形成術」は患者体内の皮下に鋳型基材を埋入するのみで、自己細胞から構成される移植用組織体が、通常の生活を送りながら作製可能な技術である。本研究では、光刺激による生体の治癒プロセスの活性化により安定した移植用組織体が形成し得る可能性が示され、安全で確実な移植医療の実現に貢献できると期待される。
|
Research Progress Status |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
-
-
-
-
[Journal Article] Successful implantation of autologous valved conduits with self-expanding stent (stent-biovalve) within the pulmonary artery in beagle dogs.2015
Author(s)
Funayama M, Matsui Y, Tajikawa T, Sasagawa T, Saito Y, Sagishima S, Mizuno T, Mizuno M, Harada K, Uchida S, Shinoda A, Iwai R, Nakayama Y, Uechi M.
-
Journal Title
J Vet Cardiol
Volume: 17
Pages: 54-61
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] Establishment of Experimental Animal Models Suitable for Feasibility Testing in the Development of Covered Stent for Intracranial Aneurysms2014
Author(s)
T.Satow, Y.Nakayama, E Hamano, T Mizuno, M.Funayama, D Ishii, M Hayashi, T Moriwaki, H Kawajiri, S Nishi
Organizer
ASNR 52nd Annual Meeting & The Foundation of the ASNR Symposium 2014
Place of Presentation
Montreal, Canada
Year and Date
2014-05-17 – 2014-05-22
-
[Presentation] Successful 1-device treatment of intracranial giant and/or wide neck aneursyms: 3 essential in vivo experimental designs for pre-clinical evaluation2014
Author(s)
Y.Nakayama, T.Satow, E.Hamano, T.Mizuno, M.Funayama, D.Ishii, M.Hayashi, T.Moriwaki, H.Kawajiri, K.Ihara
Organizer
63th International Congress of the European Society for Cardiovascular and Endovascular Surgery
Place of Presentation
Nice, France
Year and Date
2014-04-24 – 2014-04-27