• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2025 Fiscal Year Comments on the Screening Results

社会実装を通じた行動経済学の再構築

Research Project

Project/Area Number 25H00388
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (S)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Broad Section A
Research InstitutionThe University of Osaka

Principal Investigator

大竹 文雄  大阪大学, 大学院経済学研究科, 特任教授(常勤) (50176913)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 花木 伸行  大阪大学, 社会経済研究所, 教授 (70400611)
山村 英司  西南学院大学, 経済学部, 教授 (20368971)
佐々木 周作  大阪大学, 感染症総合教育研究拠点, 特任准教授(常勤) (20814586)
平井 啓  大阪大学, 大学院人間科学研究科, 准教授 (70294014)
室岡 健志  大阪大学, 社会経済研究所, 教授 (10796345)
今井 泰佑  大阪大学, 社会経済研究所, 教授 (80971960)
吉内 一浩  東京大学, 医学部附属病院, 病院教授 (70313153)
黒川 博文  関西学院大学, 経済学部, 准教授 (90811430)
李 嬋娟  明治学院大学, 国際学部, 准教授 (40711924)
浅川 慎介  佐賀大学, 経済学部, 講師 (10962912)
加藤 大貴  青山学院大学, 国際政治経済学部, 助教 (40979332)
島田 貴仁  滋賀大学, データサイエンス学系, 教授 (20356215)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2030-03-31
Scientific Significance and Expected Research Achievements

行動経済学の基本概念である「損失回避」に関する知見を進展させる、学術的重要性の高い研究である。実験と社会実装で得られた結果を基に行動経済モデルを再構築し、そのモデルを基盤としてナッジ(同じ情報であってもその提示方法を工夫すること)の設計につなげようとする手法にも期待が持てる。研究遂行に必要な体制が整っており、新たな学術的知見が社会実装に生かされれば、行動経済学とその政策応用が質・量の両面で発展することが見込まれる。

URL: 

Published: 2025-05-09  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi