• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2025 Fiscal Year Comments on the Screening Results

超高強度中赤外レーザーによる高効率相対論的高次高調波発生の実証

Research Project

Project/Area Number 25H00395
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (S)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Broad Section B
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

時田 茂樹  京都大学, 化学研究所, 教授 (20456825)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岸本 泰明  京都大学, エネルギー科学研究科, 名誉教授 (10344441)
安原 亮  核融合科学研究所, 研究部, 教授 (30394290)
岡崎 大樹  京都大学, 化学研究所, 助教 (50976925)
桐田 勇利  京都大学, 化学研究所, 助教 (51001672)
東口 武史  宇都宮大学, 工学部, 教授 (80336289)
松井 隆太郎  京都大学, エネルギー科学研究科, 助教 (70870476)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2030-03-31
Scientific Significance and Expected Research Achievements

これまで超大型のXFEL(X線自由電子レーザー)施設でしか発生できなかった高輝度X線パルスを実験室レベルの小型装置で将来的に発生させることを目指すもので、本研究はそのマイルストーンと位置づけられており、実現すれば様々な分野への応用を含め、大きなインパクトがある。また、ピークパワーが1GWを超えるパルス紫外線源を開発する計画で、超高強度中赤外レーザーと、固体表面プラズマでの高次非線形効果を組み合わせるという計画は独自性が高い。応募者の実績に基づく取組であり、着実な進展が期待できる。

URL: 

Published: 2025-05-09  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi