2025 Fiscal Year Comments on the Screening Results
世界最高高度を飛翔するスーパープレッシャー気球の開発
Project/Area Number |
25H00411
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (S)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Review Section |
Broad Section C
|
Research Institution | Japan Aerospace EXploration Agency |
Principal Investigator |
齋藤 芳隆 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究所, 准教授 (50300702)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
冨川 喜弘 国立極地研究所, 先端研究推進系, 准教授 (20435499)
秋田 大輔 東京科学大学, 環境・社会理工学院, 准教授 (30435812)
中篠 恭一 東海大学, 工学部, 准教授 (60408028)
松尾 卓摩 明治大学, 理工学部, 専任教授 (80406834)
|
Project Period (FY) |
2025-04-01 – 2030-03-31
|
Scientific Significance and Expected Research Achievements |
世界最高性能を有する高高度・長時間の滞空を実現する気球の技術開発を目的としており、これまでの実績を基にした独自性の高い研究である。気球は、宇宙線、大気及び気象などの科学分野に不可欠な観測手段であり、また宇宙開発に必要な科学実験のプラットフォームとなる。本研究は、大型気球による実験機会の提供を通じ、各種科学研究の成果向上につながる取組であり、学術的な波及効果が期待される。
|