2025 Fiscal Year Comments on the Screening Results
Project/Area Number |
25H00416
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (S)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Review Section |
Broad Section D
|
Research Institution | Tokyo University of Agriculture and Technology |
Principal Investigator |
川野 竜司 東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (90401702)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小宮 健 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 超先鋭研究開発部門(超先鋭研究開発プログラム), 研究員 (20396790)
臼井 達哉 東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (80727652)
板倉 潤 独立行政法人国立病院機構災害医療センター(臨床研究部), 臨床研究部, 消化器内科医長 (30377501)
竹内 七海 東京農工大学, 学内共同利用施設等, 特任助教 (30996781)
|
Project Period (FY) |
2025-04-01 – 2030-03-31
|
Scientific Significance and Expected Research Achievements |
本研究は、情報を直接保持できるDNAとプラットフォームとしてのリポソーム(脂質小胞)を用いて、ナノポア技術などと融合させることにより、情報を処理して機能するマイクロサイズの分子システム、さらには分子ロボットを構築するというもので、ナノテクノロジーの高度化という観点から学術的に重要である。応用可能性については、特にナノポアデコーディングの系において、がんの診断に焦点を絞り、妥当かつ実現可能な研究計画が練られており評価できる。
|