• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2025 Fiscal Year Comments on the Screening Results

新奇分子研究が切り拓くロドプシン科学のフロンティア

Research Project

Project/Area Number 25H00424
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (S)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Broad Section E
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

井上 圭一  東京大学, 物性研究所, 准教授 (90467001)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 倉持 光  大阪大学, 大学院基礎工学研究科, 教授 (40709367)
加藤 英明  東京大学, 先端科学技術研究センター, 教授 (80805961)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2030-03-31
Scientific Significance and Expected Research Achievements

光駆動型ポンプとして研究されてきたロドプシンについて、近年のゲノム解析により100万種以上もの新たな種が存在することが判明し、これまで限られた種のみを中心に研究されてきたところ、本研究は新規ロドプシンの機能を明らかにしようとする独自性の高い研究であり、学術的意義は大きい。この研究を通じて、全ロドプシン種に共通した学理が探求され、最先端の機器や理論を用いて、19桁に渡る時間スケールでの性質やレチナール1分子の異性化によるタンパク質の構造制御などの解明が期待される。

URL: 

Published: 2025-05-09  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi