2025 Fiscal Year Comments on the Screening Results
Project/Area Number |
25H00468
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Review Section |
Medium-sized Section 2:Literature, linguistics, and related fields
|
Research Institution | Kobe University |
Principal Investigator |
濱田 麻矢 神戸大学, 人文学研究科, 教授 (90293951)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
鳥谷 まゆみ 北九州市立大学, 外国語学部, 教授 (00580507)
小浜 正子 日本大学, 文理学部, 教授 (10304560)
田村 容子 北海道大学, 文学研究院, 教授 (10434359)
大橋 史恵 お茶の水女子大学, ジェンダー研究所, 准教授 (10570971)
藤野 真子 関西学院大学, 商学部, 教授 (20332653)
海老原 志穂 京都大学, 白眉センター, 特定助教 (30511266)
LIN LITING 龍谷大学, 法学部, 講師 (30823439)
松村 志乃 近畿大学, 国際学部, 准教授 (40812756)
三須 祐介 立命館大学, 文学部, 教授 (60339653)
早川 太基 神戸大学, 人文学研究科, 講師 (60872801)
鄭 洲 神戸大学, 人文学研究科, 人文学研究科研究員 (70982370)
鈴木 賢 明治大学, 法学部, 専任教授 (80226505)
星 泉 東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 教授 (80292994)
張 文菁 愛知県立大学, 外国語学部, 准教授 (00434241)
津守 陽 京都大学, 人間・環境学研究科, 准教授 (20609838)
|
Project Period (FY) |
2025-04-01 – 2030-03-31
|
Scientific Significance and Expected Research Achievements |
清末から現代に至る中国と中国以外を併せた華語圏の文学という広汎な作品を対象にしている点、文学作品が意図せず前提としてきたジェンダー意識を明らかにしようとする点、社会学・法学の成果を取り入れる点に独自性と現代的意義がある。社会科学の諸分野、ならびに英語圏文学、フランス語圏研究に及ぼす影響も期待できる。
|