• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2025 Fiscal Year Comments on the Screening Results

土蔵や学校を利用した文化財収蔵施設における保存環境システムの構築

Research Project

Project/Area Number 25H00500
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 3:History, archaeology, museology, and related fields
Research InstitutionNational Museum of Ethnology

Principal Investigator

日高 真吾  国立民族学博物館, 学術資源研究開発センター, 教授 (40270772)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 犬塚 将英  独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所, 保存科学研究センター, センター長 (00392548)
秋山 純子  独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所, 保存科学研究センター, 室長 (10532484)
佐藤 嘉則  独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所, 保存科学研究センター, 室長 (50466645)
和田 浩  独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館, 学芸研究部, 課長 (60332136)
末森 薫  国立民族学博物館, 人類基礎理論研究部, 准教授 (90572511)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2030-03-31
Scientific Significance and Expected Research Achievements

本研究は温暖化により地球環境が激しく変化する中で、多くの文化財が必ずしも望ましくない環境で保存されている現状を踏まえ、土蔵や学校施設など十分な経費や電力が確保できない環境でも保存管理環境の向上が可能となるシステムの構築を目指すものである。本研究を通じて実際の保存環境から基礎データが蓄積されれば、将来の社会実装にもつながるような文化財保存のシステム構築が期待できる。

URL: 

Published: 2025-07-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi