• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2025 Fiscal Year Comments on the Screening Results

自律駆動素子が組み上げる構造体から機能創発を導く基本原理の究明

Research Project

Project/Area Number 25H00608
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 13:Condensed matter physics and related fields
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

角五 彰  京都大学, 理学研究科, 教授 (10374224)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 川又 生吹  京都大学, 理学研究科, 准教授 (30733977)
谷 茉莉  京都大学, 理学研究科, 助教 (10822950)
オベル加藤 ナタナエル  お茶の水女子大学, 基幹研究院, 講師 (10749659)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Scientific Significance and Expected Research Achievements

自律駆動素子の集団によって物質輸送を行う分子輸送担体を用いて、熱力学的な制約を超えたマクロな機能性構造体をミクロから組み上げる基本原理を解明することは学術的に意義がある。特に、分子輸送担体が構造体要素とどのように相互作用し、そのミクロレベルの相互作用がマクロレベルの構造体の時空間的発展にどのようにつながっていくのかを明らかにすることで、従来の研究を大きく発展させる画期的な成果が期待できる。

URL: 

Published: 2025-07-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi