2025 Fiscal Year Comments on the Screening Results
相対論プラズマ中でのレーザー航跡場イオン加速の学理探求とその実証
Project/Area Number |
25H00622
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Review Section |
Medium-sized Section 14:Plasma science and related fields
|
Research Institution | National Institutes for Quantum Science and Technology |
Principal Investigator |
福田 祐仁 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 関西光量子科学研究所 光量子ビーム科学研究部, 上席研究員 (30311327)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
諌山 翔伍 九州大学, 総合理工学研究院, 助教 (30875159)
郡 英輝 大阪大学, 核物理研究センター, 特任准教授(常勤) (40448022)
境 健太郎 核融合科学研究所, 研究部, 助教 (60988632)
蔵満 康浩 大阪大学, 大学院工学研究科, 教授 (70456929)
星野 真弘 東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 客員共同研究員 (90241257)
金崎 真聡 神戸大学, 海事科学研究科, 准教授 (90767336)
Pikuz Tatiana 大阪大学, 先導的学際研究機構, 特任准教授(常勤) (20619978)
|
Project Period (FY) |
2025-04-01 – 2029-03-31
|
Scientific Significance and Expected Research Achievements |
レーザー航跡場を用いてイオンを相対論的速度まで加速を試みる目標設定は学術的で先駆的な研究であり、宇宙プラズマ物理など、他分野の学理のベースともなりうる研究である。基盤技術開発では必要な要素技術に整理され、よく練られた研究計画になっており、年次計画とそれに伴う予算計画も明確であり、研究環境も整っているため、着実な成果が期待される。
|