2025 Fiscal Year Comments on the Screening Results
同位体観測で探る星間有機分子の起源と進化:太陽系始原物質の理解に向けて
Project/Area Number |
25H00676
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Review Section |
Medium-sized Section 16:Astronomy and related fields
|
Research Institution | Institute of Physical and Chemical Research |
Principal Investigator |
坂井 南美 国立研究開発法人理化学研究所, 開拓研究所, 主任研究員 (70533553)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小山 貴裕 国立研究開発法人理化学研究所, 開拓研究所, 研究員 (00738396)
酒井 剛 電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 教授 (20469604)
渡邉 祥正 芝浦工業大学, 工学部, 准教授 (20586929)
楊 燿綸 国立研究開発法人理化学研究所, 開拓研究所, 研究員 (60961688)
小林 かおり 富山大学, 学術研究部理学系, 教授 (80397166)
古家 健次 国立研究開発法人理化学研究所, 開拓研究所, 研究員 (80783711)
|
Project Period (FY) |
2025-04-01 – 2029-03-31
|
Scientific Significance and Expected Research Achievements |
本研究は星間有機分子研究の基礎となるデータベースを構築するものであり、高い意義と大きな波及効果が期待できる。測定には、独自開発した世界唯一の性能を有する放射型ミリ波・サブミリ波分光計SUMIREを用いる計画で、高い実現性と独自性を有すると評価できる。研究計画が明瞭・具体的であり、国際的にもインパクトのある成果が期待できる。
|